ニュース
ニュース一覧
社会・一般
- 中西賢次会員(京都大学数理解析研究所 教授)の第37回(2020年度)井上学術賞受賞について
- 岩崎悟会員(大阪大学国際共創大学院学位プログラム推進機構 助教)の第37回(2020年度)井上研究奨励賞受賞について
- 望月拓郎会員(京都大学数理解析研究所 教授)の2020年度朝日賞受賞について
- 尾髙悠志会員の第17回(令和2(2020)年度)日本学術振興会賞受賞について
-
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所
「デジタル・ニッポンの実現に向けたデータ格付け数理基盤に関するシンポジウム」
(主催:九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所、2020年12月14日(月)、
オンライン開催、日本数学会協賛) - 共同声明「日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する緊急声明」(2020年10月9日)
-
神奈川県立産業技術総合研究所
「令和2年度教育講座・先端暗号技術入門」
(主催:神奈川県立産業技術総合研究所、2020年12月1日(火)~3日(木)、
会場:かながわサイエンスパーク(KSP)内 講義室、日本数学会後援) -
神奈川県立産業技術総合研究所 「令和2年度教育講座」
(主催:神奈川県立産業技術総合研究所、2020年10月21日(水)~23日(金)、オンライン開催、日本数学会後援) - 2020年度日本数学会賞秋季賞は梅原雅顕氏(東京工業大学情報理工学院教授)、山田光太郎氏(東京工業大学理学院教授)に授賞されます
- 2020年度日本数学会賞建部賢弘賞の受賞者について
- 2020年度日本数学会幾何学賞の受賞者について
- 2020年度日本数学会解析学賞の受賞者について
-
Joint 11th International Conference on Soft Computing and Intelligent
Systems and 21th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
(SCIS&ISIS2020)(Online Conference, 日本数学会協賛)2020年12月5日~8日 - 第36回 ファジィ システム シンポジウム(2020年9月7日(月)~9日(水)、オンライン開催、日本数学会協賛)
- 加藤賢悟会員の第16回(令和元年度)日本学士院学術奨励賞受賞について
- 青嶋誠会員、長田博文会員の令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞受賞について
- イェーリッシュ ヨハネス会員、Neal Bez会員、前田昌也会員の令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞について
- 「May 12 Celebration of Women in Mathematics」(2020年5月9日(土)、日本数学会主催、東京大学大学院数理科学研究科共催)(1年程度延期)
- 「日本流体力学会年会2020」(2020年9月18日(金)~9月20日(日)、日本数学会協賛)
- 2020年度工学教育研究講演会(日本数学会協賛)2020年9月9日(水)~11日(金)
- 2020年度日本数学会賞春季賞は尾髙悠志氏(京都大学大学院理学研究科准教授)に授賞されます
- 2020年度日本数学会出版賞の受賞者について
- 2020年度日本数学会代数学賞の受賞者について
- 2019年度日本数学会応用数学研究奨励賞の受賞者について
- 2020年JMSJ論文賞の受賞者について
- 「数学と諸分野の連携に向けた若手数学者交流会 2020」(日本数学会後援)(中止)
- 「CREST・さきがけ・ACT-X “数学・数理科学×情報科学”関連領域説明会」(日本数学会共催)(中止)
- 日本学術会議 公開シンポジウム「データとAIの時代への数理科学」(2020年3月25日、日本学術会議講堂、日本数学会後援)(中止)
- 石川卓会員、一木俊助会員の第36回(2019年度)井上研究奨励賞受賞について
- CREST・さきがけ・AIMaP合同シンポジウム「数学パワーが世界を変える2020」(日本数学会後援) 2020年2月1日(土)~2日(日)
- 加藤賢悟会員, 前川泰則会員の第16回(令和元年度)日本学術振興会賞受賞について
- 第25回理論応用力学国際会議(ICTAM2020,ミラノ)について
- 写真展:「Women of Mathematics: A Gallery of Portraits」および「日本の女性数学者」(2019年10月10日~11月1日、駐日欧州連合代表部 日本数学会後援)
- 2019年度日本数学会賞秋季賞は小川卓克氏(東北大学大学院理学研究科教授)に授賞されます
- 2019年度日本数学会賞建部賢弘賞の受賞者について
- 2019年度日本数学会幾何学賞の受賞者について
- 2019年度日本数学会解析学賞の受賞者について
-
2019年8月13日(火)から8月15日(木)まで、事務局は休業となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
- 第35回 ファジィ システム シンポジウム「ファジィ・トレック ~曖昧さと活きる知能科学の探究~」(2019年8月29日~31日、大阪大学、日本数学会協賛)
- 河村彰星会員、谷川眞一会員の平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞について
- 荒川知幸会員、水藤寛会員の平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞受賞について
- 2019年度工学教育研究講演会(日本数学会協賛)について
- 第1回日本数学会賞小平邦彦賞の受賞者について
- 2019年度日本数学会賞春季賞は前川泰則氏(京都大学大学院理学研究科准教授)に授賞されます
- 2019年度日本数学会出版賞の受賞者について
- 2019年度日本数学会代数学賞の受賞者について
- 2018年度日本数学会応用数学研究奨励賞の受賞者について
- 2019年JMSJ論文賞の受賞者について
- 今井直毅会員(東京大学大学院数理科学研究科 准教授)の第11回(2019年度)井上リサーチアウォード受賞について
- 三浦達哉会員(東京大学大学院数理科学研究科 学振特別研究員)の第35回(2018年度)井上研究奨励賞受賞について
- 「日本MRS創立30周年記念国際会議」(日本数学会協賛)
学術的会合
- 2021年度年会のオンライン開催について
- 日本数学会2020年度秋季総合分科会 (2020年9月22日~9月25日、熊本大学)(開催方法の変更)
- 学術的会合
- 日本数学会2020年度年会 (2020年3月16日~3月19日、日本大学理工学部)(中止)
- 第25回高木レクチャー(2020年6月21日(日)、京都大学数理解析研究所)(延期)
- 第1回日本数学会賞小平邦彦賞 授賞式および受賞講演会 (2019年9月21日 (土)~9月22日 (日)、東京大学駒場キャンパス)
- 日本数学会2019年度秋季総合分科会 (2019年9月17日 (火)~9月20日 (金)、金沢大学)
- 第24回高木レクチャー(2019年12月8日(日)、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構)
- The 12th MSJ-SI "Stochastic Analysis, Random Fields and Integrable Probability" (2019年7月31日~8月9日,九州大学)
- 第23回高木レクチャー(2019年6月8日(土)、京都大学数理解析研究所)
- 日本数学会2019年度年会 (2019年3月17日 (日)~3月20日 (水)、東京工業大学)
会員向けのニュース
- 2021年度年会における一般講演のスライドアップロードについて
- 国際的な非営利団体「Mothers in Science」によるアンケート調査へのご協力のお願い
- 日本学術会議第24期数学教育分科会提言について
- 事務局の業務体制について(更新)
- 「日本数学会奨励研究生」の募集について(2021年1月25日まで)
- 2020年度秋季総合分科会アブストラクトおよびスライドの公開について
- 日本数学会賞秋季賞授賞式、受賞講演、総合講演、企画特別講演、及び特別講演の配信について
- 2020年度秋季総合分科会(於:熊本大学)における一般講演のスライドアップロードの詳細について
- 「緊急事態宣言による在宅勤務中の科学者・技術者の実態調査」のご報告とお礼
- 異分野・異業種研究交流会(2020年10月31日)の案内とポスター発表の募集
- 2020年度秋季総合分科会(於:熊本大学)における一般講演のスライドのアップロードについて
- 2020年度年会アブストラクト集の販売について
- 2020年度秋季総合分科会(於:熊本大学)の一般講演について
- 事務局の業務体制について
- 第38回(2020年度)大阪科学賞受賞候補者推薦募集(締切:2020年6月30日)
- 「数学通信」のお届けについて
- 「会告」について
- 数学会ホームページリニューアルと仮運用のお知らせ
- 日本数学会・藤原セミナー申請について(締切:2019年6月12日)
- アブストラクト集の販売の延期について
- 事務局の閉鎖について(2020年4月4日~)
- アブストラクトの公開について(ダウンロード等の詳細について)
- アブストラクトの公開について
- 年会で予定されていた講演の取り扱いについて
- 年会および市民講演会(日本大学理工学部)を中止します
- 新型コロナウイルス感染症に関する本学会の対応について
- 2020年度年会の英文サマリ集を公開しました
- 2020年度年会の最終版プログラムを公開しました
- 雑誌「数学」及び「Journal of the Mathematical Society of Japan」のお届けについて
- 男女共同参画・ダイバーシティの推進状況に関するアンケート調査ご協力のお願い
- 一般講演アブストラクトのフォントアウトライン化の確認について
- 「日本数学会奨励研究生」の募集について(11月1日~12月15日)
- 2019年度秋季総合分科会の英文サマリ集を公開しました
- 2019年度秋季総合分科会の最終版プログラムを公開しました
- 加藤フェロー募集について(2019年9月30日締切)
- 第37回(2019年度)大阪科学賞受賞候補者推薦募集(締切:2019年7月1日)
- 日本数学会・藤原セミナー申請について(締切:2019年6月12日)
- 2019年度年会「総合講演・企画特別講演・特別講演」アブストラクトの事後公開を開始しました
- 「数理的情報活用基盤」CREST・さきがけ・ACT-X3領域の公募開始について
- アブストラクトの事前公開について
- 2017年度秋季総合分科会「一般講演」アブストラクトの事後公開を開始しました
- 2018年度秋季総合分科会「総合講演・企画特別講演・特別講演」アブストラクトの事後公開を開始しました