- 学術的会合 2023年度年会(2023年3月15日~3月18日、中央大学理工学部)
- 学術的会合 The 14th MSJ-SI: New Aspects of Teichmüller theory(2022年7月、2023年7月)
- 会員向け 「公益目的支出計画」の実施完了について
- 会員向け (募集)「2023年度日本数学会奨励研究生」について(11月1日~1月20日)
- 会員向け AIMS(African Institute for Mathematical Sciences)への講師派遣について
- 会員向け ICM2022について
- 会員向け 令和7年度入試に向けて-情報共有の場として
- 会員向け Asian and Oceanian Women in Mathematics創設について(会員募集)
- 会員向け ICIAM Olga Taussky-Todd Lecture 2023について
- 会員向け 事務局へのお問い合わせについて
- 社会・一般 会長声明「日本学術会議法の性急な改正について再考を求める」
- 社会・一般 「数学と諸分野の連携にむけた若手数学者交流会2023」(日本数学会後援)
- 社会・一般 ICIAM2023に関するお知らせ
- 社会・一般 佐々田槙子会員、津田一郎会員、石本健太会員の第10回および第11回藤原洋数理科学賞受賞について
- 社会・一般 2022年度日本数学会賞秋季賞は緒方芳子氏(東京大学大学院数理科学研究科教授)に授賞されます
- 社会・一般 2022年度日本数学会賞建部賢弘賞の受賞者について
- 社会・一般 2022年度日本数学会幾何学賞の受賞者について
- 社会・一般 2022年度日本数学会解析学賞の受賞者について
- 社会・一般 ICIAM 2023, the 10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (第10回 国際産業数理・応用数理会議)のご案内
- 社会・一般 「ダイバーシティ・インクルージョン基本方針」の制定について
- 社会・一般 中島啓会員(東京大学 Kavli IPMU 教授)の次期IMU総裁就任について
日本数学会のニュースは自動投稿Twitterでも配信しています。