日本数学会の出版物

「数学通信」第29巻第4号目次 2025年 2月

巻 頭 言 坂内 健一
ランダムネスの源を求めて―計算の視点から 杉田  洋
小田予想について 藤野  修 15
授賞報告
第七回作用素環賞について 河東 泰之 25
会員ニュース
山下真由子氏の Dannie Heineman Prize 受賞に寄せて 河東 泰之 26
数理情報系女子学部生サマーキャンプ開催報告 谷田川友里 30
AOWM Workshop 2024 報告 篠田 万穂
根上  春
48
拡がる数学
整数論サマースクール 伊吹山知義 56
2024年度日本数学会賞建部賢弘賞受賞者の横顔 62
数学ジャーナルだより
Kyoto Journal of Mathematics 藤原 耕二 65
懇談会等の活動報告
「数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会2024」活動報告 小薗 英雄 67
産業競争力の源泉である数学および数学生について 高根沢 悟 76
第31回「工学系数学基礎教育研究会」のご案内 柳 研二郎 83
会 報 196
1.2025年度年会について 84
2.2025年度全国区代議員(評議員)選挙結果について 84
3.2025年度地方区代議員(代議員)選挙結果について 85
4.総会のお知らせ 85
5.日本応用数理学会からの招待講演について 85
6.2025年度日本数学会賞建部賢弘賞の推薦募集 86
7.令和7年度日本学術振興会育志賞への推薦候補者の募集 87
8.「日本数学会季期研究所」(MSJ-SI)の募集停止について 87
9.学術委員会報告 88
10.メモアール編集委員会から 88
11.ASPM編集委員会 88
12.高木レクチャーについて 88
13.『数学通信』での修士論文・博士論文のタイトルの掲載について 89
14.2025年度秋季総合分科会の講演申込日程について 89
15.異動されましたら速やかにご通知下さい 89
16.会費払い込みのお願い 90
日本数学会教育委員会からの報告 91
第6回加藤敏夫フェロー(2025年度)の決定について 93
2026年度日本数学会出版賞の推薦募集について 94
支部便り
北海道支部便り 蒲谷 祐一 99
阪神支部便り 安田 健彦 99
中国・四国支部便り 高野 啓児 100
分科会便り
数学基礎論および歴史分科会 関  隆宏 101
函数方程式論分科会 久保 英夫 101
統計数学分科会 濱名 裕治 102
応用数学分科会 中上川友樹 102
書評
河東泰之 著:「数学者の思案」 坂内 博子 103
小島定吉 著,石川剛郎,大槻知忠,佐伯修,三松佳彦 編:
「ポアンカレ予想―高次元から低次元へ―」
市原 一裕 107
正井秀俊 著:「群と幾何をみる―無限の彼方から―」 室谷 岳寛 111
2025年度年会プログラム