日本数学会の出版物
「数学通信」第29巻第2号目次 2024年 8月
| 巻 頭 言 | 田中真紀子 | 3 | |
|
オイラーがつなぐ生物たち ―八目鰻,ウロコムシ,カエル,アゲハチョウ……― |
松澤 淳一 | 5 | |
| 自然や生き物が作り出す形と数学 | 物部 治徳 | 23 | |
| 会員ニュース | |||
| 入江慶氏の日本学士院学術奨励賞および日本学術振興会賞受賞に寄せて | 深谷 賢治 | 33 | |
| 森迪也氏のG. de B. Robinson Award受賞に寄せて | 河東 泰之 | 36 | |
| JMSJ論文賞受賞者のことば | 39 | ||
| 2024年度日本数学会出版賞受賞者のことば | 42 | ||
| 数学ジャーナルだより | |||
| 東北数学雑誌 Tohoku Mathematical Journal | 塩谷 隆 | 45 | |
| 会 報 194 | |||
| 1.2024年度秋季総合分科会について | 49 | ||
| 2.2024年度日本数学会各種委員について | 49 | ||
| 3.第96回総会について(報告) | 51 | ||
| 4.2024年度日本数学会奨励研究生について | 51 | ||
| 5.2025年度加藤敏夫フェローの募集について | 51 | ||
| 6.学術委員会報告 | 51 | ||
| 7.メモアール編集委員会から | 52 | ||
| 8.ASPM編集委員会 | 52 | ||
| 9.高木レクチャーについて | 52 | ||
| 10.2025年度年会の準備日程について | 52 | ||
| 11.会費自動引落しについて | 53 | ||
| 12.異動されましたら速やかにご通知下さい | 53 | ||
| 13.会費払い込みのお願い | 53 | ||
| 日本数学会教育委員会からの報告 | 55 | ||
|
2023年度「数学・数理科学分野の博士後期課程修了者の進路調査
アンケート」 調査結果 |
57 | ||
| 支部便り | |||
| 阪神支部便り | 安田 健彦 | 62 | |
| 分科会便り | |||
| 数学基礎論および歴史分科会 | 関 隆宏 | 63 | |
| 函数方程式論分科会 | 久保 英夫 | 63 | |
| 実函数論分科会 | 鈴木 智成 | 64 | |
| 函数解析学分科会 | 佐々木 格 | 65 | |
| 統計数学分科会 | 濱名 裕治 | 66 | |
| 応用数学分科会 | 中上川友樹 | 66 | |
| 書評 | |||
| 藤岡敦 著:曲線と曲面 | 本田 淳史 | 68 | |
| 映画評 | |||
| マルグリットの定理,パリから京都へ | ベンジャミン・コラス | 71 | |
| 2024年度秋季総合分科会プログラム | |||
一般社団法人 日本数学会