各地の公開講座等
各地の公開講座等
各地の公開講座等
- 数学教室への情報提供の依頼(2023年4月1日、理事長 清水扇丈)
-
女子中高生のための関西科学塾
日時:2023年10月29日(日曜)13:30から
場所:大阪公立大学 杉本キャンパス
対象:女子中高生
講演者:松澤 陽介 (大阪公立大学大学院理学研究科数学専攻)
講演タイトル:円周率をめぐって
URL:http://www.kansai-kj.org/ -
第33回日本数学コンクール・第26回日本ジュニア数学コンクール
日時:問題発表 2023年6月30日(金),解答受付締切 2023年8月31日(木),表彰式
2023年12月2日(土)
対象:第33回日本数学コンクールは高校生,第26回日本ジュニア数学コンクールは小中学生
URL:https://sites.google.com/view/jmathcon/home
主催:大阪公立大学数学研究所・名古屋大学大学院多元数理科学研究科 - 東京都立大学オープンクラス2023「高校生のための数学−夏の学校」
日程:2023年8月5日(土)
場所:東京都立大学 南大沢キャンパス12号館1階 101室
対象:原則として高校生(学年不問)
参加費:無料
参加申し込み : 必要(詳細は下記URL参照)
URL:https://www.se.tmu.ac.jp/mis/openclass.html - 大阪公立大学オープンキャンパス2023 数学科模擬授業
開催日時:2023年8月5日(土),6日(日) 両日ともに15:00-16:00
場所:大阪公立大学 杉本キャンパス 全学共通教育棟816教室
講師:城崎 学(大阪公立大学大学院理学研究科数学専攻)
タイトル:行列式と複素数の幾何
オープンキャンパスURL:https://www.omu.ac.jp/admissions/ug/event/opencampus/ - 京都大学数理解析研究所 数学入門公開講座
日時:令和5年7月31日(月)~8月3日(木)10:30~16:00
8月4日(金)に各講師に自由に質問・討論できるオフィスアワーを設けています。
(オフィスアワーへの参加は現地参加者のみ)
内容:
- 望月 拓郎 (京都大学数理解析研究所・教授)
ヒッチン方程式とその周辺 - 大浦 拓哉 (京都大学数理解析研究所・助教)
二重指数関数型数値積分公式の理論と発展 - 山下 真由子 (京都大学数理解析研究所・特任准教授)
代数トポロジーと物理学 - 藤原 直哉 (東北大学大学院情報科学研究科・准教授)
人流データの複雑ネットワーク分析とその応用
※8月3日(木)のみ
対象:一般の方
URL:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/kouza/
申し込み受付期間:6月12日(月)午前9:00~
※申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。 - 望月 拓郎 (京都大学数理解析研究所・教授)
-
2023年度 公大授業
場所:大阪公立大学杉本キャンパス
日時:2023年4月29日(土)12:30〜13:40
対象:高校生・本学に関心をお持ちの方
講演者:物部 治徳(大阪公立大学大学院理学研究科数学専攻)
講演タイトル:「日常生活に潜む数学」
URL:https://www.omu.ac.jp/lifelong-learning/course/event-01460.html
リンク
アーカイブ
2022年度に開催された各地の公開講座2021年度に開催された各地の公開講座
2020年度に開催された各地の公開講座
2019年度に開催された各地の公開講座
2018年度に開催された各地の公開講座
2017年度に開催された各地の公開講座
2016年度に開催された各地の公開講座
2015年度に開催された各地の公開講座
2014年度に開催された各地の公開講座
2013年度に開催された各地の公開講座
2012年度に開催された各地の公開講座
2011年度に開催された各地の公開講座
2010年度に開催された各地の公開講座
2009年度以前に開催された各地の公開講座