各地の公開講座等
各地の公開講座等
各地の公開講座等
- 数学教室への情報提供の依頼(2024年4月1日、理事長 鎌田聖一)
-
第26回 数学コンテスト
日時:11月3日(日・祝) 9:50開始(17:30頃終了予定)
場所:近畿大学理工学部
URL:https://www.math.kindai.ac.jp/event/2024_09_10_5837.html -
2024年度 公大授業
講演者の氏名(所属):松澤 陽介(大阪公立大学大学院理学研究科数学専攻)
開催日時:2024年4月28日(日)12:30–13:40
場所:大阪公立大学(杉本キャンパス)
講演対象:高校生・大阪公立大学に関心をお持ちの方
講演タイトル:ディオファントスの問題と現代の幾何
URL:https://www.omu.ac.jp/sci/features/cooperation/high_scool/ -
女子中高生のための関西科学塾
講演者の氏名(所属):松澤 陽介(大阪公立大学大学院理学研究科数学専攻)
開催日時:2024年10月27日(日)13:00–
場所:大阪公立大学(杉本キャンパス)
講演対象:女子中高生
講演タイトル:秘密を守るには?現代の暗号とその数理
URL:https://www.kansai-kj.org/ -
京都大学数理解析研究所 数学入門公開講座
1.講演者氏名・所属・講演タイトル(講演順)
石川 卓 (京都大学数理解析研究所・助教)
スペクトル不変量とその応用について
辻村 昇太 (京都大学数理解析研究所・助教)
体構造の復元を通した遠アーベル幾何学入門
並河 良典 (京都大学数理解析研究所・教授)
シンプレクティック特異点と代数幾何
橋本 悠香 (NTTネットワークサービスシステム研究所・特別研究員)
C*環を用いたデータ解析
※8月1日(木)のみ
2.開催日時
令和6年7月29日(月)~8月1日(木)10:30~16:00
8月2日(金)に各講師(数研所属の3名)に自由に質問・討論できるオフィスアワーを設けています。
(オフィスアワーへの参加は現地参加者のみ)
3.場所:Zoomによるオンライン参加 又は 京都大学数理解析研究所4階大講演室
4.対象:一般の方
URL:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/kouza/
6.申し込み受付期間:6月10日(月)午前9:00~
※申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。 -
第21回 東京都立大学数理科学コロキウム ~数理科学の最前線と展望~
日程:2024年5月25日(土)
場所:東京都立大学 南大沢キャンパス12号館1階 105室
参加費:無料
参加申し込み : 不要
URL:https://www.se.tmu.ac.jp/mis/colloquium.html -
東京都立大学オープンクラス2024「高校生のための数学-夏の学校」
日程:2024年8月3日(土)
場所:東京都立大学 南大沢キャンパス12号館1階 101室
対象:原則として高校生(学年不問)
参加費:無料
参加申し込み : 必要(詳細は下記 URL 参照)
URL:https://www.se.tmu.ac.jp/mis/openclass.html
リンク
アーカイブ
2023年度に開催された各地の公開講座2022年度に開催された各地の公開講座
2021年度に開催された各地の公開講座
2020年度に開催された各地の公開講座
2019年度に開催された各地の公開講座
2018年度に開催された各地の公開講座
2017年度に開催された各地の公開講座
2016年度に開催された各地の公開講座
2015年度に開催された各地の公開講座
2014年度に開催された各地の公開講座
2013年度に開催された各地の公開講座
2012年度に開催された各地の公開講座
2011年度に開催された各地の公開講座
2010年度に開催された各地の公開講座
2009年度以前に開催された各地の公開講座