日本数学会の出版物
第51回代数学シンポジウム報告集
- 序
- プログラム
- 報告集原稿(pdf)
- 坂内 英一 (九州大数理)
Sphere Packings, Lattices, Groups, and Association Schemes - 奥山 哲郎 (北海道教育大教育)
有限群の表現論におけるブルエ予想をめぐって - 田中 太初 (東北大情報)
Terwilliger 代数に基づく符号の半正定値計画限界 - 山内 博 (東京大数理)
枠付き頂点作用素代数の対称性と分類問題 - 飯寄 信保 (山口大教育)
素数グラフと一般素数グラフ - 加藤 和也 (京都大理)
岩澤理論の発展 - 栗原 将人 (慶応大理工)
$p$ 進ゼータ関数とその数論的応用 - 伊藤 哲史 (京都大理)
志村多様体の悪い還元について - 山下 剛 (京都大数理研)
開多様体の $p$ 進 Hodge 理論 - 平賀 郁 (京都大理)
ラングランズ予想について -エンドスコピーをめぐって- - Gerard van der Geer (Univ. of Amsterdam)
Cycle classes on the moduli of $K3$ surfaces - 石井 亮 (広島大理)
$A$型特異点の安定性条件 - 寺杣 友秀 (東京大数理)
$GT$-admissible varieties - 斎藤 毅 (東京大数理)
$\ell$ 進層の特性類と分岐について - 宮地 淳一 (東京学芸大教育)
Derived categories and the representation theory of algebras - 後藤 四郎 (明治大理工)
Blow-up 代数の可換環論 - 伊山 修 (名古屋大多元数理)
クラスター圏 - 高橋 亮 (明治大理工)
On indecomposable totally reflexive modules - 丸林 英俊 (鳴門教育大教育)
Ideal theory of Ore extensions
- 坂内 英一 (九州大数理)