日本数学会の出版物
数学通信第6巻第1号目次
「数学通信」第6巻第1号目次
| 巻 頭 言 | 楠岡 成雄 | 3 | |
| コンパクトディスクから流れる数学のメロディー-デジタルと符号理論 | 桂 利行 | 4 | |
| 2000年度修士および博士論文 | 16 | ||
| 懇談会等の活動報告 | |||
| 国立10大学等数学連絡会議報告 | 川島 秀一 | 39 | |
| 国立22大学数学系教室懇談会 | 大坪 義夫 | 42 | |
| 公私立懇談会報告 | 杉田 公生 | 44 | |
| 教員養成系・学部数学教官懇談会議報告 | 田原 賢一 | 45 | |
| 会 報 101号 | |||
| お知らせ | |||
| 1.2001年度秋季総合分科会について | 49 | ||
| 2.年会,総合分科会における一般講演について | 52 | ||
| 3.学会講演でのOHPの原稿について | 52 | ||
| 5.2001年度各種行事日程の予定 | 53 | ||
| 8.日本数学会関孝和賞候補者の推薦募集について | 54 | ||
| 9.2002年度年会及び総合分科会について | 55 | ||
| 10.支部・分科会からのお知らせ | 55 | ||
| 11.国際交流委員会 | 55 | ||
| 13.‘数学’および‘ジャーナル’のバックナンバーについて | 58 | ||
| 16.2001年度版会員名簿についてのお知らせとお願い | 59 | ||
| 報 告 | |||
| 4.2001年度役員及び委員について | 53 | ||
| 6.2001年度日本数学会賞春季賞の授賞について | 54 | ||
| 7.2001年度年会について(報告) | 54 | ||
| 12.平成13年度科学研究費補助金審査報告 | 56 | ||
| 記 録 | |||
| 14.新入会員及び退会者について | 58 | ||
| その他 | |||
| 15.会費払い込みのお願い | 59 | ||
| 支部便り | |||
| 北海道支部便り | 吉田 知行 | 60 | |
| 中国・四国支部便り | 森本 宏明 | 61 | |
| 九州支部便り | 濱名 裕治 | 61 | |
| 分科会便り | |||
| 受賞紹介(2001年度代数学賞) | 62 | ||
| 数学基礎論および歴史分科会 | 阿部 吉弘 | 63 | |
| 代数学分科会 | 吉田 敬之 | 64 | |
| 幾何学分科会 | 小林 亮一 | 66 | |
| 実函数論分科会 | 佐藤亮太郎 | 67 | |
| 統計数学分科会 | 安田 正實 | 68 | |
| 応用数学分科会 | 三井 斌友 | 70 | |
| トポロジー分科会 | 坪井 俊 | 71 | |
| 書 評 | |||
| サイモン・シン著,青木薫訳:「フェルマーの最終定理 -ピュタゴラスに始まり,ワイルズが証明するまで-」 |
黒川 信重 | 75 | |
| 公募ニュース | 77 | ||
| 公立私立数学系懇談会の活動報告 | 一楽 重雄 | 48 | |
| 教員養成系大学・学部数学教官懇談会の活動報告 | 田原 賢一 | 48 | |
一般社団法人 日本数学会