日本数学会の出版物
数学通信第4巻第1号目次
「数学通信」第4巻第1号目次
| 巻 頭 言 | 杉浦 光夫 | 3 | |
| リンゴが落ちたって万有引力は発見できないさ | 松本 眞 | 4 | |
| 1998年度修士および博士論文 | 24 | ||
| 懇談会等の活動報告 | |||
| 国立10大学等数学連絡会議報告 | 松村 昭孝 伊達 悦朗 |
44 | |
| 国立22大学数学系教室懇談会の報告 | 樋口 保成 | 47 | |
| 公立私立数学系懇談会の活動報告 | 一楽 重雄 | 48 | |
| 教員養成系大学・学部数学教官懇談会の活動報告 | 田原 賢一 | 48 | |
| 日本数学会の定款改訂について | 50 | ||
| 数物化系学会の教育についての意見書公表 | 51 | ||
| 会 報 93号 | |||
| お知らせ | |||
| 1.1999年度秋季総合分科会について | 60 | ||
| 2.年会,総合分科会における一般講演について | 63 | ||
| 3.学会講演でのOHPの原稿について | 63 | ||
| 5.1999年度各種行事日程の予定 | 64 | ||
| 9.日本数学会関孝和賞候補者の推薦募集について | 65 | ||
| 10.2000年度年会及び総合分科会について | 66 | ||
| 11.支部・分科会からのお知らせ | 66 | ||
| 12.国際交流委員会 | 66 | ||
| 16.日本学術会議第18期会員選出日程 | 70 | ||
| 18.‘数学’および‘ジャーナル’のバックナンバーについて | 76 | ||
| 21.井上学術賞候補者募集 | 78 | ||
| 報 告 | |||
| 4.1999年度役員及び委員について | 64 | ||
| 6.1999年度日本数学会賞春季賞の授賞について | 65 | ||
| 7.1999年度年会について(報告) | 65 | ||
| 8.谷口財団からの寄付について | 65 | ||
| 13.広報委員会報告 | 67 | ||
| 14.Advanced Studies in pure Mathematicsシリーズについて | 68 | ||
| 15.平成11年度科学研究費補助金審査報告 | 68 | ||
| 記 録 | |||
| 17.来日数学者について | 70 | ||
| 19.新入会員及び退会者について | 77 | ||
| その他 | |||
| 20.会費払い込みのお願い | 77 | ||
| 数学教育世界会議が2000年夏に幕張/東京で開かれる | 79 | ||
| 支部便り | |||
| 北海道支部便り | 中路 貴彦 | 83 | |
| 阪神支部便り | 加須栄 篤 | 83 | |
| 九州支部便り | 松井 卓 | 84 | |
| 分科会便り | |||
| 受賞紹介(1998年度幾何学賞・1999年度代数学賞) | 84 | ||
| 数学基礎論および歴史分科会 | 渕野 昌 | 86 | |
| 代数学分科会 | 向井 茂 | 87 | |
| 幾何学分科会 | 小磯 憲史 | 89 | |
| 函数論分科会 | 風間 英明 | 89 | |
| 実函数論分科会 | 宮地 晶彦 | 90 | |
| 函数解析学分科会 | 幸崎 秀樹 | 90 | |
| 統計数学分科会 | 樋口 保成 | 92 | |
| トポロジー分科会 | 泉屋 周一 | 92 | |
| 公募ニュース | 93 | ||
| 数学の常識・非常識-由緒正しい入力法 | 小田 忠雄 | 95 | |
一般社団法人 日本数学会