2007年度 年会 (埼玉大学 理学部)
2007年3月27日(火) ~ 31日(土)
日本数学会賞 授賞式 3月28日(水) 14:50 ~ 15:20
- 中西 賢次 (京都大学 大学院理学研究科)
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版,WindowsMedia版)
関孝和賞・出版賞
- 関孝和賞
- Institut des Hautes Etudes Scientifiques (IHES)
- 出版賞
- 青木 薫
- 荒井 秀男
- 小林 昭七・野水 克己 著「Foundations of Differential Geometry, I, II 」
- 奈良女子大学附属図書館「岡潔文庫」
- 野崎 昭弘
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版,WindowsMedia版)
総合講演 (春季賞 受賞記念講演) 3月28日(水) 15:30 ~ 16:30
- 中西 賢次 (京都大学 大学院理学研究科)
- 『非線形分散型方程式の研究』
- 東京大学 数理ビデオアーカイブス (RealVideo版, WindowsMedia版)
総合講演 3月28日(水) 16:45 ~ 17:45
- C. Deninger (ミュンスター大学、ドイツ)
- 『Dynamical system and arithmetic geometry』
- 東京大学 数理ビデオアーカイブス (RealVideo版, WindowsMedia版)
企画特別講演
3月27日(火) 13:00 ~ 14:00
- 日比 孝之 (阪大情報)
- 『グレブナー基底の現在(いま)』
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版, WindowsMedia版)
3月27日(火) 13:00 ~ 14:00
- 藤田 岳彦 (一橋大商)
- 『離散確率解析とその周辺』
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版, WindowsMedia版)
3月29日(木) 13:00 ~ 14:00
- 洞 彰人 (岡山大自然)
- 『ヤング図形の漸近挙動をめぐる調和解析と確率論の話題』
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版, WindowsMedia版)
3月29日(木) 13:00 ~ 14:00 特別招待講演 (日本応用数理学会)
- 高田 俊和 (NEC基礎・環境研)
- 『マテリアルサイエンスとマルチスケールシミュレーション』
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版, WindowsMedia版)
3月30日(金) 13:00 ~ 14:00
- 今吉 洋一 (阪市大理)
- 『Riemann面の正則族とTeichmuller空間 (複素解析的性質と位相的・幾何的性質との関係)』
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版, WindowsMedia版)
市民講演会 3月31日(土)
14:00 ~ 15:00
- 泉屋 周一 (北海道大学)
- 『非ユークリッド平面上のユークリッド的世界』
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版,WindowsMedia版)
- 「数学通信」12巻2号の記録
15:15 ~ 16:15
- 鳴海 風 (作家)
- 『小説になる江戸時代の数学者』
- 東京大学数理ビデオアーカイブス(RealVideo版,WindowsMedia版)
- 「数学通信」12巻2号の記録
数学ソフトウェアとフリードキュメント IV
2007年3月26日(月) 13:00 - 18:00
- 埼玉大学 理学部1号館3階1337番(基礎数理演習室)
- 後援:日本数学会情報システム運用委員会
- 計算による数理科学の展開, Video Archives(数学ソフトウェアとフリードキュメント/04/Video)