男女共同参画社会ワーキンググループ

日本数学会保育室設置報告
(2004年春の年会:於 筑波大学)

2004年5月

2004年3月に筑波大学で行われた春の年会において、会場内に設置された保育室について報告いたします。

  1. 設置期間:3月28日―31日、8時半から18時半まで(ただし、最終日は17時半まで)
  2. 保育場所:4階にある本部の隣の部屋(非常勤講師室)で、広さは約40m^2.
  3. 委託したシッター会社:(株)コティ(ベビーシッター協会加盟)
  4. 利用料金:0歳児800円/時間、1歳以上600円/時間、30分単位で利用可。
  5. かけた保険(2種類):
    イ.傷害総合保険   保険料  4,650円 (5人分)
    ロ.賠償責任保険   保険料 11,960円
    (この他に、シッター会社のかけたベビーシッター業経営者賠償保険がある。)
  6. 利用者数・利用時間:3家族5名、28日から30日までの3日間で延べ人数10名、延べ時間数 23.5時間
  7. WGからの感想・反省点等:
  • 担当大学(筑波大学)が、保育室設置を年会に関する仕事の中のひとつと位置づけて快くサポートしてくれた。大会委員長の平良先生と、保育室担当者の相山先生にはずいぶんお世話になり、感謝している。 
  • 初めてということで心配もあったが、事故も病人もなく無事に終えられて良かったと思う。
  • 仕事の役割分担をきちんとしなかったので、会場の保育室担当者がたいへんだった。次回からは、事前準備・保育室設営・年会期間中の世話・後片付けについて、仕事の分担をはっきりさせる。
  • 今回は、初めてということでWGが事前に保育室の下見を2回した。今後のことを考えると、会場が遠方の場合などに備えてサポート体制をきちんとする必要がある。
  • 保険に関しては、少し過剰だったかも知れない。会員の信頼が得られれば、主催者に責任の無い自損事故までは、面倒を見なくとも良いと思う。(傷害総合保険の部分のことである)

筑波での保育室の写真です

利用者からのアンケート結果(一部抜粋)

  • 今回の筑波大学は、一家そろって車で出かけることのできる場所だったので、保育室を設けていただいて助かりました。子供たちは、保育を申し込んでいない最終日も保育室へ行きたいなぁと言っていました。今後も条件が合えば、保育室を利用するつもりです。
  • 子供と一緒に保育室に入った時のシッターさんの行動―よそよそしくせずにすぐに子供の趣向を見極めるべく、本やお絵かき道具をだしてきてくれたこと―とそれに対する子供の反応で、預けても大丈夫と安心したのでした。子供はいまでも「保育室でね~・・・」と色々とお喋りしてくれるので、かなり楽しくそして印象深く過ごせたのでしょう。子供を連れて行って成功でした。
    私が数学会以外に参加している他の学会でも保育室があります。学会で保育室を手配するのは常識であろうと思っています。これからも数学会で保育室が当たり前のように設置され、「数学会保育室での友達」を子供たちがつくるようになったりすれば、これもまた面白いことであろうと思っています。
  • 今回の保育室は,大成功であったと思う。これまでの講演会場には子連れが休憩できる場所がなく、子どもの世話の交代も外で行っていた。子連れの居場所ができただけでも有難い。子どもに不安を与えないため、「ママのお仕事する所の近くに子どもの遊ぶ所があるよ。」と言って連れてきた。うちの子どもは今回のシッターさんや保育室が好きになり、ホテルに朝遅くまでいると、「早く保育室に行こう」と言った。今回の保育室はとても良かったので、3歳以上くらいの子であれば、もっと預ける方があってもよかったと思ったくらいだ。(言葉を自由に話せない1~2歳の子を知らない人に預けるのは不安だろう。)
    プライバシーに関わられたくない人もいらっしゃると思うが、保育室に対する不安をなくすには、やはり預ける親同士が連絡を取り合う事だと思う。保育サービス利用の時だけの付き合いでよいから、メーリングリストをうまく活用すればよいと思う。男女共同参画という社会の動きの中で、学会に、会場内保育室あるいは外部の民間託児ルームを用意していただき、また、保育料や保険料を援助していただけるようになった事は有難い。しかしそれでも、子どもを預けるのだから、不安は完全には消えない。そんな時に頼りになるのは同じ立場の親だ。また、シッターさんと子どもが1対1になるより、3歳以上くらいの子なら、複数いるほうがシッターさんにとっても子どもにとっても良い。
    WGや保育室担当者にだけ準備を任せるのは負担が大きすぎる。利用者もできる範囲で協力したほうが良い。例えば、当日少し早めに来て保育室準備をするのは利用者でも手伝えるし、保育室の下見にもなる。また、シッターや利用者の「事務連絡」を本部に伝える等は、学生アルバイトとかでもできると思う。

(以上)