各地の公開講座等

各地の公開講座等

各地の公開講座等

  • 数学教室への情報提供の依頼(2025年4月1日、理事長 鎌田聖一)
  • 柏原正樹先生アーベル賞受賞記念講演会
    1.講演者氏名・所属・講演タイトル
     柏原正樹先生(京都大学 数理解析研究所 特任教授・高等研究院 特定教授)
     『非可換モノイダル圏の魅力』
     望月拓郎先生(京都大学 数理解析研究所 教授)
     『D加群とリーマン・ヒルベルト対応』
     中島啓先生(東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構 教授、国際数学連合 総裁)
     『可換から非可換へ』
    2.開催日時:令和7年11月28日(金)13:30~16:30
    3.場所:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール(大ホール)
    4.対象:研究者、一般の方
    5.定員:申込み先着 200名(講演会URLから、参加申込みができます)
    6.講演会URL:https://cscenter.co.jp/abelprize/
    QR
  • 京都大学数理解析研究所 数学入門公開講座
    1.講演者氏名・所属・講演タイトル(講演順)
     金城 翼 (京都大学数理解析研究所・助教)
      数え上げ幾何学と導来代数幾何学
     大木谷 耕司 (京都大学数理解析研究所・教授)
      流体力学と数理科学諸分野との関わり
     藤田 遼 (京都大学数理解析研究所・助教)
      アフィン量子群の表現論入門
     田島 玲 (LINEヤフー研究所・所長)
      Webサービスを支える数学
     ※8月7日(木)のみ
    2.開催日時
     令和7年8月4日(月)~8月7日(木)10:30~16:00
     8月7日(木)のみ17:25まで
     8月8日(金)に各講師(数研所属の3名)に自由に質問・討論できるオフィスアワーを
     設けています。(オフィスアワーへの参加は現地参加者のみ)
    3.場所:Zoomウェビナーによるオンライン参加 又は 京都大学数理解析研究所4階大講演室
    4.対象:一般の方
    5.URL:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/kouza/
    6.申し込み受付期間:6月9日(月)午前9:00~
     ※申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。

リンク

アーカイブ

2024年度に開催された各地の公開講座
2023年度に開催された各地の公開講座
2022年度に開催された各地の公開講座
2021年度に開催された各地の公開講座
2020年度に開催された各地の公開講座
2019年度に開催された各地の公開講座
2018年度に開催された各地の公開講座
2017年度に開催された各地の公開講座
2016年度に開催された各地の公開講座
2015年度に開催された各地の公開講座
2014年度に開催された各地の公開講座
2013年度に開催された各地の公開講座
2012年度に開催された各地の公開講座
2011年度に開催された各地の公開講座
2010年度に開催された各地の公開講座
2009年度以前に開催された各地の公開講座