巻 頭 言 |
坪井 俊 |
3 |
格子めぐり |
松本 圭司 |
4 |
特集:日米数学研究所(JAMI) |
|
日米数学研究所(JAMI)とその支援をめぐって |
清水 勇二 |
20 |
|
日米数学研究所 94-95 プログラム Linear and Nonlinear Scattering |
井川 満 |
23 |
|
日米若手研究者の交流の場としてのJAMI |
楯 辰哉 |
26 |
幾何分科会特別企画「21世紀の数学」出版の経緯 |
小谷 元子 |
28 |
教室だより |
|
大阪市立大学数学教室 |
古澤 昌秋 今吉 洋一 |
31 |
2004年度日本数学会賞建部賢弘賞受賞者の横顔 |
35 |
2005年春の日本数学会年会保育室利用のご案内 |
38 |
日本数学会春の年会 男女共同参画推進にむけての懇談会のご案内 |
41 |
2005年度年会プログラム |
43 |
工科系に所属する数学の教員集会 |
斎藤 三郎 |
79 |
会 報 116 |
お知らせ |
|
1.2005年度年会について |
81 |
|
4.総会のお知らせ |
82 |
|
5.IHES-JSPS Fellowshipについて |
82 |
|
6.外国の研究機関との研究協力について |
82 |
|
7.幾何学賞基金特別会計および代数学賞基金特別会計について |
83 |
|
8.日本応用数理学会からの招待講演について |
83 |
|
9.2005年度日本数学会賞建部賢弘賞の推薦募集 |
83 |
|
12.MSJ Memoirs, 数学メモアールの会員価格での購入について |
83 |
|
13.数学会通信の個人送付は1年間1500円です |
85 |
|
14.「平成17年度工学・工業教育研究講演会」について |
86 |
|
15.定期刊行物の発送について |
86 |
|
16.会費の自動引き落としについて |
86 |
|
17.2005年度版会員名簿についてのお知らせとお願い |
87 |
報 告 |
|
2.2005年度評議員選挙結果について |
81 |
|
3.2005年度代議員選挙結果について |
82 |
|
10.学術委員会報告 |
84 |
|
11.MSJメモアール編集委員会報告 |
85 |
その他 |
|
18.会費払い込みのお願い |
87 |
|
19.「数学通信」9巻3号に関するお詫び |
87 |
|
研究集会「日本の数学者は今何を行うべきか?」の開催について |
森田 康夫 |
88 |
|
2005年度事業計画案 |
89 |
|
文部科学省「サイエンス・パートナーシップ・プログラム事業」について |
97 |
|
KNOPPIX/MathのCD-ROM配布 |
99 |
支部便り |
|
中部支部便り |
橋本 英哉 |
100 |
|
阪神支部便り |
白倉 暉弘 |
100 |
|
中国・四国支部便り |
竹中 茂夫 |
101 |
|
九州支部便り |
幸崎 秀樹 |
101 |
分科会便り |
|
受賞紹介 |
|
第二回作用素環賞について |
荒木不二洋 |
103 |
|
数学基礎論および歴史分科会 |
小野 寛晰 |
103 |
|
函数方程式論分科会 |
堤 誉志雄 |
104 |
|
実函数論分科会 |
中井 英一 |
104 |
|
統計数学分科会 |
笠原 勇二 |
105 |
|
トポロジー分科会 |
作間 誠 |
105 |
書 評 |
|
ラルフ・エイブラハム,ヨシスケ・ウエダ編(稲垣耕作,赤松則男訳)『カオスはこうして発見された』 |
西村 和雄 |
106 |
公募ニュース・来日数学者 |
109 |