巻 頭 言 |
寺尾 宏明 |
3 |
愛媛の和算と算額 |
平田 浩一 |
5 |
知恵の輪のトポロジー |
谷山 公規 |
19 |
水の染み渡り具合をサイコロで調べてみよう |
舟木 直久 |
27 |
学習科目選択と大学卒業後の所得 |
西村 和雄 |
39 |
2013年度台湾数学会年会訪問報告 |
堤 誉志雄 |
44 |
2013年度日本数学会賞建部賢弘賞受賞者の横顔 |
46 |
藤原洋数理科学賞受賞者のことば |
50 |
数学教室だより |
|
東北大学大学院情報科学研究科数学教室 |
尾畑 伸明 |
54 |
|
関西大学システム理工学部数学科 |
村林 直樹 |
58 |
日本学術会議 公開シンポジウム 「数理モデリング(数学と諸科学・産業との連携の観点から)」 |
62 |
懇談会等の活動報告 |
|
第18回「工学系数学基礎教育研究会」のご案内 |
柳 研二郎 |
63 |
2014年 日本数学会・年会 保育室設置のお知らせ |
64 |
会 報 152 |
お知らせ |
|
1.2014年度年会について |
66 |
|
4.総会のお知らせ |
67 |
|
5.日本応用数理学会からの招待講演について |
67 |
|
6.2014年度日本数学会賞建部賢弘賞の推薦募集 |
68 |
|
8.情報システム運用委員会 |
69 |
|
9.2014年度秋季総合分科会の準備日程について |
70 |
|
10.「数学通信」での修士論文・博士論文のタイトルの掲載について |
70 |
|
11.数学会通信の個人送付は1年間1500円です |
71 |
|
12.異動されましたら速やかに「変更通知カード」をご提出下さい |
71 |
報 告 |
|
2.2014年度全国区代議員(評議員)選挙結果について |
66 |
|
3.2014年度地方区代議員(代議員)選挙結果について |
67 |
|
7.学術委員会報告 |
69 |
その他 |
|
13.会費払い込みのお願い |
71 |
|
日本数学会社会連携協議会の発足について |
73 |
|
数学・数理科学の博士後期課程修了者の進路調査アンケート |
74 |
|
日本数学会教育委員会からの報告 |
76 |
|
2016年度日本数学会季期研究所MSJ Seasonal Institute (MSJ-SI) 2016/2017 |
78 |
|
2016年度日本数学会季期研究所(MSJ-SI)応募用紙 |
80 |
|
2015年日本数学会出版賞の授賞候補推薦について |
81 |
|
第3回数学・数理科学のためのキャリアパスセミナー 「数学・数理科学専攻学生の未来を考える」 |
84 |
|
Commentarii Mathematici Universitas Sancti Pauli 編集部からのお願い |
86 |
|
2014年度事業計画 |
87 |
支部便り |
|
北海道支部便り |
吉永 正彦 |
99 |
|
京都支部便り |
加藤 周 |
100 |
分科会便り |
|
代数学分科会 |
今野 一宏 |
101 |
|
函数方程式論分科会 |
小薗 英雄 |
101 |
|
実函数論分科会 |
伊藤 昭夫 |
102 |
|
函数解析学分科会 |
西山 享 |
103 |
|
統計数学分科会 |
神保 雅一 |
103 |
|
応用数学分科会 |
栄 伸一郎 |
104 |
|
トポロジー分科会 |
川村 一宏 |
105 |
書 評 |
|
川添愛 著: 「白と黒のとびら―オートマトンと形式言語をめぐる冒険」 |
鈴木登志雄 |
106 |
公募ニュース |
2014年度年会プログラム |