第3回(2004年度)解析学賞
受賞者 |
業績題目 |
---|---|
赤平昌文(筑波大学数学系) |
統計的推定の高次漸近理論 |
岩崎克則(九州大学大学院数理学研究院) |
多面体調和関数とパンルベ方程式の研究 |
西田孝明(京都大学大学院理学研究科) |
非線形偏微分方程式の解の大域構造の解析的研究 |
【選考委員会構成】
一瀬孝,小林良和,重川一郎,高木泉,竹村彰通,野口潤次郎(委員長),宮岡洋一(理事会推薦),望月清
受賞者 |
西田孝明(京都大学大学院理学研究科) |
---|---|
業績題目 |
非線形偏微分方程式の解の大域構造の解析的研究 |
受賞理由 |
西田孝明氏の最近の業績の特徴は,非線形偏微分方程式の解の大域構造の数学解析に,計算機援用証明の方法を本質的かつ本格的に用いたところにある.同氏は,80年代には既に様々な非線形偏微分方程式に関する数多くの業績を上げており,その名は世界的に認知されていたが,従来の多くの結果が,自明解や特殊解の周りからの小擾乱解についてのものであったことに満足せず,大振幅擾乱の解にも適用できる解析手法を模索していた. |