日本数学会とは
顕彰事業(2)--代数学賞、幾何学賞、解析学賞
代数学賞
広い意味での代数学の発展に貢献した研究者に授与される賞です。
![]() ![]() |
●2010年度受賞者(左から) 都築暢夫氏、寺尾宏明氏 |
![]() |
●2011年度受賞者 石井志保子氏 |
幾何学賞
幾何学賞は、1987年に幾何学研究者有志からの寄付金を基金として設けられたもので、広い意味での幾何学の発展へ貢献した研究者に授与される賞です。
![]() ![]() |
●2009年度受賞者(左から) 木田良才氏、本田公氏 |
![]() ![]() |
●2010年度受賞者(左から) 芥川和雄氏、本多宣博氏 |
解析学賞
2002年度には「解析学賞」が設けられました。この賞は、広い意味での解析学の発展に貢献した研究者に授与される賞です。
![]() ![]() ![]() |
●2009年度受賞者(左から) 相川弘明氏、小川卓克氏、西谷達雄氏 |
![]() ![]() ![]() |
●2010年度受賞者(左から) 中村周氏、長井英生氏、永井敏隆氏 |