2004年度秋季総合分科会・総合講演と企画特別講演
総合講演
| 新井敏康(神戸大自然科学) |
2004年度日本数学会賞秋季賞受賞記念講演 Hilbert の第2問題に関する証明論の展開 J-Stage 「 Hilbertの第2問題に関する証明論の展開」(新井敏康、数学 Vol.57 , No.2(2005)pp.113-126) |
|---|---|
| 中村 郁(北大理) |
モジュライの幾何-Mumford, McKayに学ぶ J-Stage |
企画特別講演
| 斎藤 明(日大文理) |
グラフの変形操作-小さくしたり大きくしたり- J-Stage |
|---|---|
| 吉田正章(九大数理) |
超幾何的黒写像 J-Stage |
| 相馬輝彦(東京電機大理工) |
3次元多様体論における最小面積曲面 J-Stage |
| 宮本雅彦(筑波大数学) |
対称性を構成しよう J-Stage |
| 金子 守(筑波大社会工) |
認識論理とゲーム理論 J-Stage |
| 薮田公三(関西学院大理工) |
Littlewood-Paley作用素について J-Stage |
一般社団法人 日本数学会