第61回実函数論・函数解析学合同シンポジウム


期日2022年8月29日(月)― 8月31日(水)

会場日本大学理工学部駿河台校舎 タワースコラ S301

COVID-19 の感染対策

参加申し込み登録フォーム(受け付けは終了しました.)


プログラム 印刷用プログラム(pdf) 講演集(pdf)

8月29日(月)
14:00―15:00 林 拓磨(大阪大学大学院・情報科学研究科)
Twisted D-modules over Dedekind schemes
15:15―16:15 横田 智巳(東京理科大学・理学部数学科)
Analysis of degenerate chemotaxis systems with/without logistic source
8月30日(火)
9:30―10:30 加藤 孝盛(佐賀大学・理工学部数理部門)
Unconditional well-posedness for fifth order KdV type equations on the torus
10:45―11:45 平良 晃一(立命館大学・理工学部数理科学科)
Self-adjointness and Feynman propagator in Quantum Field Theory
14:00―15:00 泉池 耕平(山口大学・教育学部数学研究科)
2変数ハーディ空間の不変部分空間
15:15―16:15 阿部 敏一(茨城大学・理工学研究科)
代数的中点と平均
16:30―17:30 森 迪也(理化学研究所)
Lattice isomorphisms between projection lattices of von Neumann algebras
8月31日(水)
9:30―10:30 田中 亮太朗(東京理科大学・教養教育研究院)
バナッハ空間の非線形分類: Birkhoff-James 直交性の視点から
10:45―11:45 野ヶ山 徹(中央大学・理工学部数学科)
Bourgain-Morrey 空間について
12:00―13:00 示野 信一(関西学院大学・理学部)
Dunkl 調和多項式とその周辺

開催方法について

2022年度第61回実函数論・函数解析学合同シンポジウム(2022年8月29日~31日,日本大学理工学部駿河台校舎)は,新型コロナウイルス感染症の感染対策を徹底することにより,「対面形式」により現地開催します.

長い歴史をもつ実函数論・函数解析学合同シンポジウムは,両分野の研究者が一堂に会する機会を提供することにより,講演者の先端的な研究発表と専門的見地からの質疑応答や,両分野の研究者の交流を通じて,自身の研究の深化や飛躍,さらには分野を横断する新たな研究対象の発見などに貢献してきました.このような対面形式による合同シンポジウムが果たしてきた貢献は,特に未来を背負う若い世代の研究者にとって非常に大切であると考えています.


リンク


代表者