巻 頭 言 |
舟木 直久 |
3 |
関口開と石川県加賀の数学 |
高瀬 正仁 |
5 |
授賞報告 |
|
2013年度代数学賞 |
向井 茂 |
25 |
|
2013年度(第12回)解析学賞候補者推薦のお願い |
杉本 充 |
28 |
会員ニュース |
|
平地健吾氏の井上学術賞受賞に寄せて |
宮嶋 公夫 |
29 |
|
河原林健一氏の日本学士院学術奨励賞受賞に寄せて |
徳山 豪 |
31 |
|
中西賢次氏の日本学術振興会賞受賞を祝う |
小澤 徹 |
34 |
JMSJ論文賞受賞者のことば |
36 |
パネルディスカッション「数学教室に滞在して考えたこと」の報告 |
藤原 耕二 |
38 |
数学教室だより |
|
学習院大学理学部数学科 |
川﨑 徹郎 |
45 |
|
富山大学理学部数学教室 |
濱名 正道 |
49 |
懇談会等の活動報告 |
|
国立10大学等数学連絡会 |
長田 博文 |
53 |
|
国立22大学法人数学系教室懇談会報告 |
濱名 正道 |
54 |
|
公私立数学系学科懇談会活動報告 |
松山 善男 |
55 |
|
第16回「工学系数学基礎教育研究会」の報告 |
藤本 一郎 |
59 |
2012年度修士および博士論文 |
60 |
第一回大学生数学基本調査報告書 |
95 |
会 報 149 |
お知らせ |
|
1.2013年度秋季総合分科会について |
134 |
|
2.秋季総合分科会開催校からの連絡 |
137 |
|
3.オンライン講演申込・アブストラクト投稿システムについて |
137 |
|
4.年会,総合分科会における一般講演について |
139 |
|
5.オンラインシステムを使えない会員の講演申込・アブストラクト投稿について |
140 |
|
6.学会講演での書画カメラとプロジェクターの原稿について |
141 |
|
7.2013年秋の日本数学会秋季総合分科会保育室利用のご案内 |
141 |
|
9.2013年度各種行事日程予定表 |
142 |
|
12.2014年度年会について |
144 |
|
13.日本数学会関孝和賞候補者の推薦募集 |
144 |
|
15.情報システム運用委員会 |
145 |
|
16.ASPM編集委員会 |
146 |
|
17.数学メモアールの電子版の一般公開について |
146 |
|
18.第12―13回高木レクチャーについて |
147 |
|
19.JMSJ65巻3号の送付申込について |
147 |
|
20.雑誌‘数学’及び欧文誌‘JMSJ’のバックナンバーについて |
148 |
|
21.2013年度版会員名簿ついてのお知らせとお願い |
148 |
|
22.会員情報変更通知のオンライン化について |
148 |
報 告 |
|
8.2013年度役員及び委員について |
142 |
|
10.2013年度日本数学会賞春季賞,出版賞の授賞について |
143 |
|
11.2013年度年会について(報告) |
143 |
|
14.学術委員会報告 |
144 |
記 録 |
|
23.新入会員及び退会者について |
149 |
その他 |
|
24. 会費払い込みのお願い |
150 |
|
数理科学分野の参照基準について |
151 |
|
2012年度理数系学会教育問題連絡会の活動報告 |
153 |
|
2014年日本数学会出版賞の授賞候補推薦について |
154 |
|
2015年度日本数学会季期研究所 MSJ Seasonal Institute(MSJ-SI)2015/2016 |
157 |
|
2015年度日本数学会季期研究所(MSJ-SI)応募用紙 |
159 |
|
日本数学会会員の受賞および社会貢献活動 |
160 |
支部便り |
|
関東支部便り |
村山 光孝 |
166 |
|
中国・四国支部便り |
作間 誠 |
166 |
分科会便り |
|
数学基礎論および歴史分科会 |
鹿島 亮 |
167 |
|
代数学分科会 |
今野 一宏 |
167 |
|
実函数論分科会 |
伊藤 昭夫 |
168 |
|
函数解析学分科会 |
西山 享 |
169 |
|
応用数学分科会 |
栄 伸一郎 |
170 |
|
トポロジー分科会 |
川村 一宏 |
170 |
公募ニュース |