巻 頭 言 |
野海 正俊 |
4 |
結び目理論をゲームに応用する |
清水 理佳 |
6 |
授賞報告 |
|
2012年度代数学賞 |
向井 茂 |
11 |
|
2012年度(第11回)解析学賞候補者推薦のお願い |
山上 滋 |
15 |
会員ニュース |
|
熊谷隆氏の日本学術振興会賞受賞に寄せて |
楠岡 成雄 |
16 |
数学教室だより |
|
明治大学理工学部数学科 |
後藤 四郎 |
18 |
|
京都大学数理解析研究所 |
長谷川真人 |
22 |
懇談会等の活動報告 |
|
国立10大学等数学連絡会 |
島田伊知朗 |
26 |
|
国立22大学法人数学系教室懇談会報告 |
竹内 照雄 |
27 |
|
公立私立数学系学科懇談会活動報告 |
松山 善男 |
28 |
|
第14回「工学系数学基礎教育研究会」の報告 |
藤本 一郎 |
37 |
2011年度修士および博士論文 |
38 |
会 報 145 |
お知らせ |
|
1.2012年度秋季総合分科会について |
71 |
|
2.秋季総合分科会開催校からの連絡 |
74 |
|
3.日韓数学会合同会議2012について |
74 |
|
4.オンライン講演申込・アブストラクト投稿システムについて |
75 |
|
5.年会,総合分科会における一般講演について |
78 |
|
6.オンラインシステムが使えない会員の講演申込・予稿投稿について |
79 |
|
7.学会講演での書画カメラとプロジェクターの原稿について |
79 |
|
8.会員証の配布について |
80 |
|
9.2012年秋の日本数学会秋季総合分科会保育室利用のご案内 |
80 |
|
11.2012年度各種行事日程予定表 |
81 |
|
14.2013年度年会について |
83 |
|
15.日本数学会関孝和賞候補者の推薦募集 |
83 |
|
18.情報システム運用委員会 |
85 |
|
20.ASPM編集委員会 |
86 |
|
21.第9―10回高木レクチャーについて |
87 |
|
22.メモアールとASPMの在庫整理について |
88 |
|
23.雑誌‘数学’及び欧文誌‘ジャーナル’のバックナンバーについて |
88 |
報 告 |
|
10.2012年度役員及び委員について |
81 |
|
12.2012年度日本数学会賞春季賞,出版賞の授賞について |
82 |
|
13.2012年度年会について(報告) |
82 |
|
16.Workshop on Mathematics Publishing |
83 |
|
17.学術委員会報告 |
84 |
|
19.MSJ-KMSネットワークサービスの実務者会合 |
86 |
記 録 |
|
24.新入会員及び退会者について |
88 |
その他 |
|
25. 会費払い込みのお願い |
89 |
|
欧文誌JMSJ(冊子体)の会員送付の変更について |
91 |
|
ICM2014のサテライト・コンファレンスについて |
92 |
|
2013年日本数学会出版賞の授賞候補推薦について |
93 |
|
2014年度日本数学会季期研究所 MSJ Seasonal Institute (MSJ-SI) 2014/2015 |
97 |
|
2014年度日本数学会季期研究所(MSJ-SI) 応募用紙 |
99 |
|
2011年度理数系学会教育問題連絡会の活動報告 |
100 |
支部便り |
|
北海道支部便り |
齋藤 幸子 |
102 |
|
中国・四国支部便り |
吉野 正史 |
102 |
分科会便り |
|
数学基礎論および歴史分科会 |
隈部 正博 |
103 |
|
代数学分科会 |
平田 典子 |
103 |
|
函数論分科会 |
諸澤 俊介 |
104 |
|
函数方程式論分科会 |
小川 卓克 |
105 |
|
実函数論分科会 |
曽布川拓也 |
106 |
|
函数解析学分科会 |
中桐 信一 |
108 |
|
統計数学分科会 |
種村 秀紀 |
109 |
|
トポロジー分科会 |
金信 泰造 |
110 |
書 評 |
|
David Ruelle 著,富永星 訳: 「数学者のアタマの中」 |
辻井 正人 |
114 |
|
小池正夫 著: 「実験・発見・数学体験」 |
川中 宣明 |
117 |
公募ニュース |
120 |
編集委員会への手紙 |
124 |