日本数学会の出版物
数学通信第10巻第1号目次
「数学通信」第10巻第1号目次
巻 頭 言 | 小島 定吉 | 3 | |
素数の翼に乗って | 本橋 洋一 | 4 | |
eとn!から-微分方程式と差分方程式の世界を覗く- | 河野 實彦 | 20 | |
「あなたはマンモスを殺したことがありますか?」 | 三輪 哲二 | 55 | |
小学生・中学生に数学を教えてみた | 飯高 茂 | 68 | |
会員ニュース | |||
加藤和也氏の無限遠点への旅 | 斉藤 秀司 | 71 | |
望月新一さんの数学 | 玉川安騎男 | 77 | |
数学教室だより | |||
岡山大学理学部数学教室 | 中村 博昭 | 81 | |
東京理科大学理工学部数学科 | 小林 隆夫 | 84 | |
懇談会等の活動報告 | |||
第39回公立私立数学系学科懇談会報告 | 杉田 公生 | 87 | |
教員養成系大学・学部数学教員懇談会報告 | 金光 三男 | 92 | |
中央教育審議会への提案書 | 浪川 幸彦 | 98 | |
工学系数学基礎教育研究会 | 柴 雅和 | 105 | |
2004年度修士および博士論文 | 108 | ||
会 報 117 | |||
お知らせ | |||
1.2005年度秋季総合分科会について | 140 | ||
2.岡山での宿泊について | 142 | ||
3.年会,総合分科会における一般講演について | 143 | ||
4.学会講演でのOHPの原稿について | 143 | ||
6.2005年度各種行事日程予定表 | 144 | ||
9.2006年度年会について | 145 | ||
10. 日本数学会関孝和賞候補者の推薦募集 | 145 | ||
11. 羽鳥プロジェクトについてのお知らせ | 146 | ||
15. 数学会サーバーの運用について | 147 | ||
16. 「数学通信」の原稿の電子投稿について | 147 | ||
19. 雑誌‘数学’及び欧文誌‘ジャーナル’のバックナンバーについて | 156 | ||
20. 2005年度版会員名簿についてのお知らせとお願い | 156 | ||
21. 個人情報の保護について | 156 | ||
報 告 | |||
5.2005年度役員及び委員について | 143 | ||
7.2005年度日本数学会賞春季賞,出版賞について | 145 | ||
8.2005年度年会について(報告) | 145 | ||
12. 平成17年度科学研究費補助金審査報告 | 146 | ||
13. MSJ Memoirs 編集委員会報告 | 147 | ||
14. 学術委員会報告 | 147 | ||
17. 9巻1号に関するお詫び | 148 | ||
記 録 | |||
18. 来日数学者について | 148 | ||
22. 新入会員及び退会者について | 157 | ||
その他 | |||
23. 会費払い込みのお願い | 158 | ||
日本数学会の収支についての説明 | 159 | ||
ジャパニーズ・ジャーナルについて | 160 | ||
支部便り | |||
北海道支部便り | 石川 剛郎 | 162 | |
九州支部便り | 綿谷 安男 | 163 | |
分科会便り | |||
受賞紹介(2005年度代数学賞) | 吉野 雄二 | 165 | |
解析学賞:第4回解析学賞候補者推薦のお願い | 井川 満 | 167 | |
数学基礎論および歴史分科会 | 小澤 正直 | 168 | |
代数学分科会 | 吉野 雄二 | 169 | |
幾何学分科会 | 二木 昭人 | 169 | |
函数方程式論分科会 | 小澤 徹 | 170 | |
実函数論分科会 | 小林 和夫 | 170 | |
函数解析学分科会 | 日合 文雄 | 171 | |
統計数学分科会 | 栗木 哲 | 171 | |
応用数学分科会 | 水谷 明 | 172 | |
トポロジー分科会 | 中居 功 | 173 | |
公募ニュース・来日数学者 | 176 |