日本数学会の出版物
数学通信第2巻第2号目次
「数学通信」第2巻第2号目次
| 巻 頭 言 | 浪川 幸彦 | 3 | |
| データは語る --統計的データ解析の考え方と実験-- | 岩崎 学 | 4 | |
| 懇談会等の活動報告 | |||
| 教員養成系大学・学部数学教官懇談会の報告 | 田原 賢一 | 21 | |
| 中央教育審議会第2次答申に対するコメント | 浪川 幸彦 | 22 | |
| 会 報 86 | |||
| お知らせ | |||
| 1.1997年度秋季総合分科会について | 24 | ||
| 6.国際交流委員会 | 28 | ||
| 8.ASPM編集委員会 | 29 | ||
| 11.文部科学研究費補助金について-細目がかわる | 30 | ||
| 報 告 | |||
| 2.1997年度日本数学会各種委員について | 25 | ||
| 3.日本学術会議第17期会員について | 26 | ||
| 4.日本学術会議第17期数学研究連絡委員について | 26 | ||
| 5.日本数学会学術委員会報告 | 26 | ||
| 7.出版委員会報告 | 29 | ||
| 9.広報委員会 | 30 | ||
| 10.日本数学会科研費問題専門委員会について | 30 | ||
| 12.16期数学教育小委員会の報告 | 33 | ||
| 13.日本学術会議第16期数学研究連絡委員会 -応用数理小委員会活動報告- | 34 | ||
| その他 | |||
| 14.会費払い込みのお願い | 36 | ||
| Regional Workshop 提案募集 | 37 | ||
| 第47回応用力学連合講演会 講演募集要項 | 38 | ||
| 支部便り | |||
| 北海道支部便り | 小澤 徹 | 40 | |
| 中国・四国支部便り | 内藤 博夫 | 41 | |
| 1997年度秋季総合分科会プログラム | 43 | ||
| 分科会便り | |||
| 数学基礎論および歴史分科会 | 田中 一之 | 79 | |
| 代数分科会 | 坂内 英一 | 80 | |
| 実函数論分科会 | 新井 仁之 | 82 | |
| 函数解析学分科会 | 野村 隆昭 | 83 | |
| トポロジー分科会 | 小島 定吉 | 84 | |
| 書 評 | |||
| ウイークス著,三村 護・入江晴栄訳:曲面と3次元多様体を視る-- 空間の形 -- | 作間 誠 | 87 | |
| 公募ニュース | 89 | ||
| 来日数学者 | 97 | ||
| 科研費計画調書の書き方指南 | 三町 勝久 | 99 | |
一般社団法人 日本数学会