| 特集 位相幾何学 |
10(2),
|
|
| 位相幾何学文献表 |
10(2),
|
pp. 127- |
| 位相幾何学公式表 |
10(2),
|
pp. 131- |
| 位相幾何学訳語表 |
10(2),
|
pp. 132- |
| 足立正久 |
| マイクロ・バンドルについて |
6(4),
|
pp. 203- |
| 荒木捷朗 |
| 素約の公理について |
10(2),
|
pp. 80- |
| 荒木捷朗 |
| コンパクト例外群のmod $p$コホモロジー |
14(4),
|
pp. 219- |
| 荒木捷朗 |
| 位相的$K$理論I |
22(1),
|
pp. 60- |
| 荒木捷朗 |
| 位相的$K$理論II |
23(4),
|
pp. 272- |
| 安藤良文 |
| ある型のThom-Boardman 特異集合を持たない微分可能写像について |
30(3),
|
pp. 230- |
| 今井 淳 |
| 結び目のエネルギー |
49(4),
|
pp. 365- |
| 今西英器 |
| 余次元1 葉層のDenjoy-Siegel 理論 |
32(2),
|
pp. 119- |
| 上 正明・久我健一 |
| Freedman による4 次元Poincaré 予想の解決について |
35(1),
|
pp. 1- |
| 上 正明 |
| 楕円曲面のトポロジー |
44(3),
|
pp. 205- |
| 岡 睦雄 |
| 射影超曲面の余空間のトポロジーについて |
29(2),
|
pp. 148- |
| 加藤十吉 |
| 解析的集合の初等位相幾何学 |
25(1),
|
pp. 38- |
| 加藤十吉 |
| ポアンカレ予想の周辺 |
31(4),
|
pp. 289- |
| 加藤久男 |
| 巾空間とWhitney 連続体の幾何学的構造 |
44(3),
|
pp. 229- |
| 川久保勝夫 |
| Homotopy spheres 上のsmooth actions |
24(2),
|
pp. 90- |
| 川久保勝夫 |
| 変換群とホモトピー型 |
33(4),
|
pp. 289- |
| 河内明夫 |
| $(3,1)$次元多様体対のイミテーション |
40(3),
|
pp. 193- |
| 工藤達二 |
| Fibre bundle のhomological な構造 |
3(1),
|
pp. 12- |
| 河野俊丈 |
| Topological quantum field theory-3 次元多様体への応用を中心に- |
44(1),
|
pp. 29- |
| 小島定吉 |
| Thurston の‘怪物定理’について |
34(4),
|
pp. 301- |
| 小島定吉 |
| 結び目・3 次元多様体と双曲幾何学 |
49(1),
|
pp. 25- |
| 小島定吉・坪井 俊 |
| W. Thurston 氏の業績 |
35(2),
|
pp. 113- |
| 小林 毅 |
| 絡み目理論の新しい不変量-作用素環に由来するJones 多項式とその一般化- |
38(1),
|
pp. 1- |
| 小松醇郎・工藤達二 |
| 位相幾何学概論 |
10(2),
|
pp. 65- |
| 佐伯 修 |
| 微分可能写像の大域的特異点理論の現状と展望 |
48(4),
|
pp. 385- |
| 澤下教親 |
| 自己ホモトピー同値写像類の群 |
30(3),
|
pp. 255- |
| 静間良次 |
| Fibre bundle の理論について |
2(2),
|
pp. 173- |
| 静間良次・島田信夫 |
| 微分可能な多様体の大域的理論-Thom の仕事を中心として- |
10(2),
|
pp. 104- |
| 島田信夫 |
| 球面の微分可能構造について |
9(2),
|
pp. 85- |
| 島田信夫・島川和久 |
| 代数的$K$理論-そのホモトピー論的側面- |
35(2),
|
pp. 128- |
| 白岩謙一 |
| Anosov 微分同相写像について |
26(2),
|
pp. 97- |
| 菅原正博 |
| $H$空間の理論 |
10(2),
|
pp. 125- |
| 菅原正博 |
| $H$空間概論 |
20(4),
|
pp. 202- |
| 鈴木治夫 |
| Stiefel-Whitney 類の公理的定義とその部分多様体による実現について |
10(2),
|
pp. 121- |
| 滝沢精二 |
| 球バンドルの特性類について |
8(4),
|
pp. 229- |
| 田村一郎 |
| 多様体の微分可能構造と特性類について |
10(2),
|
pp. 114- |
| 田村一郎 |
| 微分可能多様体の埋め込みと特性類について |
13(3),
|
pp. 140- |
| 田村一郎 |
| $n-1$ 連結な$2n +1$次元微分可能多様体の分類 |
16(2),
|
pp. 69- |
| 田村一郎 |
| 多様体の多様性-ホモロジー球面と可縮多様体- |
21(4),
|
pp. 275- |
| 田村一郎・水谷忠良 |
| 葉層構造の存在について |
25(2),
|
pp. 134- |
| 田村 祥 |
| Jordan-Brouwer-Alexander の定理の拡張について |
4(4),
|
pp. 215- |
| 田村 祥 |
| Jordan-Brouwer-Alexander の定理の拡張について(続) |
5(1),
|
pp. 10- |
| 坪井 俊 |
| 葉層構造と微分同相ののホモロジー |
36(4),
|
pp. 320- |
| 坪井 俊 |
| Godbillon-Vey 類の特徴付け |
45(2),
|
pp. 128- |
| 寺阪英孝 |
| 結び目の理論 |
12(1),
|
pp. 1- |
| 戸田 宏 |
| Triad のHomotopy 群について-Excision 公理との関係- |
4(2),
|
pp. 101- |
| 戸田 宏 |
| Standard path の理論と球面写像について |
5(4),
|
pp. 193- |
| 戸田 宏 |
| 球面のホモトピー群(数学辞典の補足) |
8(3),
|
pp. 181- |
| 戸田 宏 |
| 球面の安定ホモトピー群について |
10(2),
|
pp. 87- |
| 戸田 宏 |
| ホモトピー概論 |
15(3),
|
pp. 141- |
| 戸田 宏・岡 七郎 |
| 球面の安定ホモトピー群について |
28(3),
|
pp. 226- |
| 中岡 稔 |
| 巡回積空間のコホモロジーについて |
8(2),
|
pp. 72- |
| 中岡 稔 |
| $\Gamma$積のホモロジー |
10(2),
|
pp. 97- |
| 中岡 稔 |
| 位相幾何学の古典的定理と形式群 |
26(1),
|
pp. 25- |
| 中岡 稔 |
| 球面上に自由に作用する有限群 |
26(3),
|
pp. 222- |
| 長田潤一 |
| 位相空間論と束 |
4(2),
|
pp. 65- |
| 中村得之 |
| Eilenberg-MacLane のホモロジー群について |
7(2),
|
pp. 89- |
| 西田吾郎 |
| 無限ループ空間について |
26(3),
|
pp. 201- |
| 服部晶夫 |
| 3 次元楕円的空間形について |
12(3),
|
pp. 164- |
| 林 忠一郎・茂手木公彦 |
| 切り貼りの技法とグラフ理論 |
47(4),
|
pp. 377- |
| 福田拓生 |
| 微分可能写像の特異点論 |
34(2),
|
pp. 116- |
| 古田幹雄 |
| ゲージ理論のトポロジーへの応用 |
40(3),
|
pp. 205- |
| 本間竜雄 |
| 多様体の位相写像のp. w. l. 近似 |
19(2),
|
pp. 76- |
| 枡田幹也 |
| トポロジストから見た代数的群作用の一面 |
42(2),
|
pp. 131- |
| 松元重則 |
| K. M. Kuperberg によるSeifert 予想の$C^\infty$級の反例 |
47(1),
|
pp. 38- |
| 松本幸夫 |
| 余次元2 の手術理論 |
29(1),
|
pp. 39- |
| 松本幸夫 |
| トーラス・ファイバー空間の位相幾何 |
36(4),
|
pp. 289- |
| 松本幸夫 |
| 4 次元多様体の今と昔 |
47(2),
|
pp. 158- |
| 水野克彦 |
| 抽象複体について |
10(2),
|
pp. 75- |
| 村杉邦男 |
| 結び目の理論 |
23(3),
|
pp. 193- |
| 村杉邦男 |
| 結び目理論の代数的研究-結び目の古典的不変量をめぐって- |
46(2),
|
pp. 97- |
| 森田茂之 |
| 概複素構造の不変量とその応用 |
29(4),
|
pp. 299- |
| 森田茂之 |
| 曲面束の特性類とCasson 不変量 |
43(3),
|
pp. 232- |
| 森田茂之・西川青季・佐藤 肇 |
| $\Gamma$葉層構造の特性類について |
31(2),
|
pp. 110- |
| 森田紀一 |
| Shape の理論 |
28(4),
|
pp. 335- |
| 山崎正之 |
| CONTROLLED手術理論 |
50(3),
|
pp. 282- |
| 山ノ下常与 |
| 球面のホモトピー群 |
10(3),
|
pp. 148- |
| 吉田朋好 |
| コホモロジー複素射影空間の上の$S^1$作用について |
29(2),
|
pp. 154- |
| 吉田朋好 |
| Spectral Flow とMaslov Index |
46(1),
|
pp. 11- |
| 米田信夫 |
| 単体写像,cylinder におけるisotopy とdesingularization |
4(1),
|
pp. 1- |
| R. H. Bing(野口 広訳) |
| 不動点の遁走性 (The Elusive Fixed Point Property) |
21(3),
|
pp. 203- |
| S.S.Cairns(工藤慶子・野口 広訳) |
| 多様体の微分可能問題 |
15(3),
|
pp. 157- |