第14回(2015年度)解析学賞
受賞者 |
業績題目 |
---|---|
杉本充(名古屋大学大学院多元数理科学研究科) |
モデュレーション空間および分散型偏微分方程式の平滑化評価の調和解析的研究 |
竹村彰通(東京大学大学院情報理工学系研究科) |
ホロノミック勾配法に関する研究 |
田中和永(早稲田大学理工学術院基幹理工学部) |
非線型楕円型偏微分方程式の特異摂動問題に対する多重クラスター解の変分法的研究 |
【選考委員会構成】
相川弘明,青嶋誠,小川卓克,小澤徹(委員長),示野信一,白井朋之,望月拓郎(委員会担当理事),横田智巳
受賞者 |
田中和永(早稲田大学理工学術院基幹理工学部) |
---|---|
業績題目 |
非線型楕円型偏微分方程式の特異摂動問題に対する多重クラスター解の変分法的研究 |
受賞理由 |
田中和永氏は,変分法に基づいた非線型問題の研究に取り組み,対称型峠の補題による臨界値に対応する非線型楕円型方程式の無限個の解のモース指数による存在,特異ハミルトン系の周期問題,定常非線型シュレディンガー方程式の正値解の存在,最小エネルギー解の特徴付けなど,多岐にわたり優れた成果を挙げてきた. |