日本数学会ビデオアーカイブ

2024年度 秋季総合分科会(大阪大学)

日時: 2024年9月3日(火)〜6日(金)
会場: 大阪大学 豊中キャンパス

9月4日(水)

日本数学会賞秋季賞 授賞式

吉田 朋広(東京大学 大学院数理科学研究科)
『理論統計学の基礎数理の開拓』

建部賢弘特別賞 授賞式

石橋 典(東北大学 大学院理学研究科 助教)
『クラスター代数に拠るタイヒミュラー理論』

戍亥 隆恭(大阪大学 大学院理学研究科 准教授)
『非線形分散型方程式の解の大域ダイナミクスの研究』

平野 雄貴(東京農工大学 工学研究院 講師)
『連接層の導来圏と関連する三角圏の研究』

Stefan Junk(学習院大学 理学部 助教)
『ランダム媒質中の高分子模型の研究』

建部賢弘奨励賞 授賞式

石本 宙(大阪公立大学 数学研究所 特別研究員(日本学術振興会特別研究員-PD))
『メタプレクティック群の保型形式と志村型対応』

清水 良輔(早稲田大学 理工学術院 次席研究員(研究院講師)・日本学術振興会特別研究員-PD)
『擬等角幾何を通した距離空間上のソボレフ空間の研究』

辻 寛 ※(埼玉大学 大学院理工学研究科 日本学術振興会特別研究員-PD)
『凸幾何学に現れる幾何学的・解析的不等式』
※「辻」は「1点しんにょう」です。

服部 真史(京都大学 大学院理学研究科 日本学術振興会特別研究員-PD)
『K安定性判定理論の拡張とCalabi-Yauファイバー空間のK-モジュライ空間の構成』

埴原 紀宏(九州大学 大学院数理学研究院 助教)
『Calabi-Yau三角圏の森田型定理とCohen-Macaulay表現論』

宮川 明裕(カリフォルニア大学 サンディエゴ校数学科 海外特別研究員)
『自由確率論におけるq-変形と有理関数の解析』

日本数学会賞秋季賞 受賞講演(総合講演)

吉田 朋広(東京大学 大学院数理科学研究科)
『理論統計学の基礎数理における最近の進展:漸近展開と擬似尤度解析』

総合講演

白井 朋之(九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)
『行列式点過程の諸相』

9月7日(土)

市民講演会

鎌田 聖一(日本数学会理事長・大阪大学大学院理学研究科)
挨拶

杉田 洋(大阪大学 名誉教授)
ランダムネスの源を求めて―計算の視点から