2010年度秋季総合分科会
2010年度秋季総合分科会
準備日程
| 4月20日(火) | 「数学通信」の原稿締切 | 
| 4月24日(土) | 理事会 | 
| 連休明け | 入会希望者がオンラインシステムを用いるための仮の会員番号の希望の受付開始(発送は5月24日(月)以降) | 
| 5月7日(金)ころ | 「会告」を郵送. オンライン講演申込・アブストラクト投稿システムに関する情報を同封.また,会員校にオンラインシステムに関する情報のポスターを発送. | 
| 5月20日(木)ころ | 「数学通信」5月号発送.別冊としてオンラインシステムのマニュアルを同封. | 
| 5月22日(土) | 総会+臨時理事会 | 
| 6月1日(火)15:00 | 入会希望者がオンラインシステムを用いるための仮の会員番号の希望の締切 | 
| 6月4日(金)00:00 | オンライン講演申込の受付開始 | 
| 6月12日(土) | 理事会 | 
| 6月25日(金) | 郵送による講演申込の期限(必着).統計数学および応用数学の分科会以外の分科会・セッションに関しては,アブストラクトの郵送による投稿期限. | 
| 6月27日(日)23:59 | オンラインによる講演申込の期限.統計数学および応用数学の分科会以外の分科会・セッションに関しては,アブストラクトのオンラインによる投稿期限. | 
| 7月3日(土) | 理事会 | 
| 7月9日(金) | プログラム編成会議 | 
| 7月12日(月)から16日(金)の間に開始 | 申込のあった講演の講演者名・講演題目を確認のために公開 | 
| 7月20日(火) | 「数学通信」原稿締切 | 
| 7月23日(金) | 統計数学および応用数学の分科会に関して,アブストラクトの郵送(および電子メール(応用数学分科会))による投稿期限. | 
| 7月25日(日)23:59 | 統計数学および応用数学の分科会に関して,オンラインによるアブストラクト投稿の期限. | 
| 7月30日(金) | 申込のあった講演の講演者名と題目の確認の期限.問題があった場合は | 
| 8月初旬 | プログラムの最終稿をPDFとして公開 | 
| 8月20日(金) | 「数学通信」発行 | 
| 9月4日(土) | 理事会 | 
一般講演申込の日程
下の図において統計数学・応用数学を除くすべての分科会の申込スケジュールはオンライン・郵送ともに上段の流れ(分科会名が記載されていないもの)が該当します。
下のカレンダーには以下のでアクセス可能です。
- ICAL形式
- http://www.google.com/calendar/ical/2qihafoek8q4a8egg5i1vg9c0s%40group.calendar.google.com/public/basic.ics
- HTML 形式
- http://www.google.com/calendar/embed?src=2qihafoek8q4a8egg5i1vg9c0s%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
 一般社団法人 日本数学会
        一般社団法人 日本数学会