****** 熊本大学における微分方程式セミナー(通算第37回)のご案内 *******

岐阜大学の宇佐美です.
標記の集会(「○○大学における微分方程式セミナー」シリーズ)のご案内をいたします.
皆様のご参加を歓迎いたしま す.

● 集会名等 
 ・集会名:熊本大学における微分方程式セミナー(微分方程式セミナー通算第37回)
 ・会 場:熊本大学 熊本大学黒髪北キャンパス くすの木会館 レセプションホール 
 ・日 程:2014年9月9日(火)10:00〜9月10日(水)12:10

●プログラム  

=====9月9日(火)=======

10:00〜10:40 藤 本皓大,山岡直人(阪府大工) 
平均曲率作用素を含む常微分方程式のリミットサイクルの存在性 
10:50〜11:30 竹内慎吾(芝浦工大システム理工) 
完全 $p$ 楕円積分と $\pi_3$ の計算公式 
11:40〜12:20 齋藤誠慈(同志社大理工) 
差分方程式の解に関する漸近挙動   

※ 昼食

13:40〜14:30 小坂篤志(阪市大数学研究所)
小さい穴がある球面上における Laplace-Beltrami 作用素の摂動問題 
14:40〜15:20 梶木屋龍治(佐賀大理工),田中視英子(東京理 大理),田中敏 (岡山理大理)
1次元 $(p,q)$ ラプラス方程式の正値解の分岐
15:30〜16:10 小谷健司(愛知教育大) 
回転円盤上を転がる球の軌跡について
16:20〜17:00 南部隆夫(神戸大システム情報) 
擬似内部構造としての有限次元線形系とその安定化に対する新しい知見 

※スカイビアリゾート(ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ内)にて懇親会

======9月10日(水)=======

9:50〜10:30 内藤敏機(電通大),宮崎倫子(静岡大),金道漢(ソール国立大),申正善(法政大) 
周期的発展系の非線形摂 動周期解について
10:40〜11:20 宇佐美広介(岐阜大工)
常微分方程式の波動方程式解析への応用
11:30〜12:10 内藤学(愛媛大理)
2階線形常微分方程式の解の漸近挙動についての若干の注意  

==================

● 宿泊施設等は各自での手配をお願いします.会場までのアクセスにつきまして
は熊本大学のHP等をご覧ください.

●懇親会会場準備の参考にしますので,懇親会参加希望者は9月5日(金)までに
宇佐美の方にご連絡下さい.(すでに連絡されている方はもちろ ん連絡不要です.)
当日の参加申し込みも可能な限り受け付けますが,意に添えない場合もあります.
なお,退職者,学生,院生等の皆様には懇親会会費に若干の補助をいたします.

●世話人,及び照会先
・宇佐美広介
  岐阜大学工学部応用物理コース

・谷川智幸
  熊本大学教育学部数学教室

・内藤学
  愛媛大学大学院理工学研究科