Workshop を以下のように行いますので是非、ご参加下さい。 Inverse Spectral Theory -- Continuous and Discrete Models 時 2010年3月9日, 10日 所 筑波大学数理物質科学研究科 自然系D棟814  3月9日 13時30分―14時30分 Evgeny Korotyaev (St.Petersburg Univ. of Technology and Design) Trace formulas and resonances for the discrete Schroedinger operators 14時45分―15時45分 Serge Richard (Univ. of Cambridge) Spectral analysis for adjacency operators on graphs 16時―17時 望月清 (中央大学理工学部) On inverse scattering on a graph containing circle 3月10日 10時―11時 吉冨和志 (首都大学東京理工学研究科) Inverse scattering problems for singular rank-one perturbations of a selfadjoint operator 11時15分―12時15分 新國裕昭 (首都大学東京理工学研究科)  Coexistence problem for the one-dimensional Schroedinger operators with the periodic point interactions 13時30分―14時30分 安藤和典 (筑波大学数理物質科学研究科)  On the scattering for discrete Schroedinger operators on the hexagonal lattice 14時45分―15時45分 森岡悠 (筑波大学数理物質科学研究科) An inverse boundary value problem for a discrete Schrodinger operator on finite domains in the integer lattice Abstract of the talk of E. Korotyaev : We consider discrete Schroedinger oeprators with finitely supported potentials in any dimensions. The series of trace formulas are determined. We describe the analytic continuation of the resolvent from the first sheet into the second one. Moreover, we describe the resonances. Thi is the joint work with H. Isozaki. Abstract of the talk of S. Richard : During this talk, we shall introduce graphs with adjacency operator whose singular subspace is prescribed by the kernel of an auxiliary operator. In particular, for a certain subfamily of graphs we shall show that the singular continuous spectrum is absent and there is at most an eigenvalue located at the origin. The proofs rely on commutators methods. アクセス 東京駅から筑波大学を訪れる方法は次の二つが便利です。 (詳細 : http://www.math.tsukuba.ac.jp/access/access.html ) @鉄道:東京駅(山手線:上野池袋方面)秋葉原駅(TX[つくばエクスプレス])つくば駅  バス:つくば駅(大学循環バス:右回り)第一エリア前下車  ※JR秋葉原駅からは乗り換えのため、一度駅の外へ出てTXの秋葉原駅   [専用の入口がJR秋葉原駅の中央改札口付近にあります]から乗車します。   つくば駅からは大学循環バスに乗車し、第一エリア前で下車します。   バス停で降り、(右周りなら)進行方向右手に見える建物が自然学系棟です。   http://www.math.tsukuba.ac.jp/access/center.html Aバス:東京駅[八重洲南口]-(高速バス:筑波大学中央行)-大学会館前下車  ※こちらは、座ったまま大学まで来ることができます。90分ほどで到着です。   センター行に乗るとTXのつくば駅までしか行かないので注意が必要です。   大学会館前下車後は、バスの進行方向に歩くと大きな橋を通ります。   その橋から進行方向右手に見えるのが自然学系棟です