北陸応用数理研究会2010 標記の研究会を開催しますので,ご案内申し上げます. 皆様のご参加をお待ちしています. 研究集会世話人 岡本久(京都大学数理解析研究所) 長山雅晴,小林健太 (金沢大学・理工研究域・数物科学系) 記 日時:2010年2月12日(金)13:30〜2月13日(土)17:15 場所:金沢大学 サテライト・プラザ (金沢市西町教育研修館内)3階集会室 〒920-0913 金沢市西町3番丁16番地 2月12日(金曜日) 13:30〜14:15 河原田 秀夫(千葉大学名誉教授) Black-Sholes モデルを用いた金融機関におけるAsset-Liability コントロール 14:15〜15:00 水藤 寛(岡山大学) 大動脈拍動流における渦構造と病態への影響 休憩 15:15〜16:00 斎藤 宣一(東京大学) 放物型問題に対する有限体積法について 16:00〜16:45 小林健太(金沢大学) 三角形領域上の補間誤差定数について 16:45〜17:30 岡本 久(京都大学) 一般化されたConstantin-Lax-Majda方程式について 18:30〜 討論会 2月13日(土曜日) 10:00〜10:45 石渡 哲哉(芝浦工業大学) バルクからの効果を考慮したクリスタライン運動と解の形状の変化について 10:45〜11:30 中村 健一(電気通信大学),荻原俊子(城西大学) 多安定型非線形項を持つ反応拡散方程式におけるフロントの相互作用 昼食 13:00〜13:45 山田 道夫(京都大学) 2次元 Navier-Stokes 方程式における乱流化について 13:45〜14:30 友枝 謙二(大阪工業大学) 吸収効果を伴う拡散方程式の数値解のサポート分離・融合と その反復性について 14:30〜15:15 池田 栄雄(富山大学) 非一様媒体上でのフロント進行波の散乱と分水嶺解について 休憩 15:45〜16:30 宮本 安人(東京工業大学) 安定解の形状と非線形ホットスポット予想 16:30〜17:15 千葉 逸人(九州大学) 無限次元蔵本モデルの安定性理論と分岐理論 18:30〜 懇親会 後援:文部科学省科研費 基盤A「ナヴィエ・ストークス方程式および関連する力学系の応用解析」 (代表 岡本 久) また,本研究会はHMCセミナーとの共催となっております.