数理科学セミナー 日時:平成21年9月21日(月)〜9月23日(水) 場所:大阪電気通信大学寝屋川キャンパス    エデュケーションセンター3階J306 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18番8号 場所については下記URLをご覧下さい。 大阪電気通信大学寝屋川キャンパスへのアクセスについては http://www.osakac.ac.jp/oecu/access/neyagawa.html エデュケーションセンター(上のほうの色の違う建物です) については http://www.osakac.ac.jp/oecu/campus/intro/neyagawa.html プログラム 9月21日(月) 14:00-15:00 砂川 秀明(大阪大学)   質量共鳴下における非線形クライン・ゴルドン方程式系の大域解について    15:20-16:20 中村 周 (東京大学)   シュレディンガー方程式の基本解と解の特異性について    16:40-17:40 中村 玄(北海道大学)   媒質の不連続性同定逆問題における再構成手続きについてI    9月22日(火) 10:00-11:00 永安 聖(北海道大学)   介在物同定の逆問題に対する安定性評価の深さ依存性   (Gunther Uhlmann(University of Washington),    Jenn-Nan Wang(国立台湾大学)との共同研究)     11:20-12:20 藤原 宏志(京都大学)   浮動小数点演算における丸め誤差と多倍長計算    14:00-15:00 中村 玄(北海道大学)   媒質の不連続性同定逆問題における再構成手続きについてII    15:20-16:20 大江 貴司(岡山理科大学)   逆散乱問題に対する囲い込み法の数値的実装とその数値実験   (池畠優(群馬大学)との共同研究) 16:40-17:40 浅倉 史興 (大阪電気通信大学)   油層中の多相流体モデルの数学解析    9月23日(水) 10:00-11:00 大塚 厚二(広島国際学院大学)   非線形問題におけるエネルギーのパラメータに関するFrechet微分 11:20-12:20 赤松雅之(海上保安大学校)   鞍点問題の双対問題について                                     代表者             曽我日出夫(茨城大学)                           世話人             芦野 隆一(大阪教育大学)             川下 美潮(広島大学)             多久和 英樹(同志社大学)