数理研短期共同「微分方程式のモノドロミーをめぐる諸問題」 京都大学数理解析研究所の共同事業の一つとして,下記のように短期共同研究を開催しますので,ご案内申し上げます. 研究代表者: 木村弘信 (熊本大学自然科学研究科) 記 日時: 2009年2月3日(火) 〜 2009年2月6日(金) 場所: 京都大学数理解析研究所1階115号室 〒606-8504 京都市左京区北白川追分町 プログラム 2月3日(火) 13:30-14:30 青木 貴史(近畿大理工) 多重ゼータ値と超幾何関数 14:40-15:40 大井 周 (早大理工) 形式的KZ方程式の表現と多重ゼータ値の関係式 15:50-16:50 上野 喜三雄・大井 周 (早大理工) 2変数形式的KZ方程式の接続問題と多重ゼータ値の調和積 17:00-17:30 今関 靖一郎 (早大理工) 一般超幾何方程式を部分系とする2変数KZ方程式の3,4次元表現 2月4日(水) 9:30-10:30 坂井 秀隆(東大数理) Monodromy preserving deformations and 4-dimensional Painlev\'e type equations 10:45-11:45 村田 実貴生(青学大理工) qパンルヴェ方程式のラックス形式 昼休み 13:30-14:30 原岡 喜重(熊大自然) Rigidityの視点によるモノドロミーの研究 14:45-15:45 加藤 満生(琉球大教育) 有限既約複素鏡映群をモノドロミーにもつ微分方程式系の変形 16:00-17:00 関口 次郎(東京農工大工) Saito free divisors and integrable connections 2月5日(木) 9:30-10:30 岩崎 克則(九大数理) パンルヴェ方程式のモノドロミーとその力学系 10:45-11:45 三町 勝久(東工大理工) 一般超幾何函数の接続公式とねじれホモロジーの交叉数 昼休み 13:30-14:30 田邊 晋 (熊大自然) Global monodromy group of an affine complete intersection Calabi-Yau variety 14:45-15:45 松井 優(近畿大理工) TBA 16:00-17:00 眞野 智行(京大数理研) レベル3のWirtinger積分から得られるフックス型方程式について 2月6日(金) 9:30-10:30 筧 三郎(立教大理) 菊地 哲也(東大数理) AKNS-ASDYM階層とパンルヴェ方程式 10:45-11:45 木村 弘信(熊大自然) 一般Schlesinger系のWard-Ansatz解