大阪大学大学院 GP「数物から社会に発信・発進する人材の育成」の 事業の一環として,「若手研究者による実解析と偏微分方程式」を 下記の要領で開催いたします. ご興味のお持ちの皆様には, ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます. -----若手研究者による実解析と偏微分方程式 プログラム----- 日時: 2008年12月13日(土) 11時00分 〜 17時10分 会場: 東京理科大学 神楽坂キャンパス 1号館1138号室 世話人: 加藤圭一(東京理科大), 小林政晴(東京理科大), 林仲夫(阪大), 冨田直人(阪大) 11:00〜11:40 田村博志(東京理科大) The m-accretivity for \Delta^2 with singular potentials in L^2(R^N) 11:50〜12:30 筒井容平(阪大) 関数の積について 14:00〜14:40 吉井健太郎(東京理科大) Abstract approach to linear evolution equations of "hyperbolic" type 14:50〜15:30 西山尚志(阪大) 部分的に長方形な領域における波動方程式のエネルギー減少について 15:40〜16:20 伊藤真吾(東京理科大) Propagation of singularities for a system of semilinear wave equations with null condition 16:30〜17:10 Ratno Bagus Edy Wibowo(阪大) Scattering problem for a system of nonlinear Klein-Gordon equations related to Dirac-Klein-Gordon equations 1号館は神楽坂校舎で一番高い建物です. エレベータで11階までお越し下さい. 詳しくはキャンパス案内のページ http://www.tus.ac.jp/camp/kagurazaka.html をごらんください.