第50回函数論シンポジウムのご案内                          2007年9月6日 群馬大学大学院工学研究科                          齋藤三郎 恒例の函数論シンポジウムについて下記のようにご案内しますので、宜しく御願 いします。 1)。 日時: 10月6日(土)13:00 − 10月8日(月; 祝日)12:00 2)。 場所: 桐生市民文化会館第1会議室 電話: 0277-40-1500 3)。 プログラム: 10月6日(土) 14:30--15:30 飯田修一 (東大数理) On the Meyer function for theta divisors 15:45--16:45 塚本真輝 (京大理) Brody 曲線のモジュライ空間,エネルギーと平均次元 10月7日(日) 9:30--10:30 相川弘明 (北大理) 半一様領域と調和測度のダブリング性について 10:45--11:45 米田力生 (小樽商科大) The composition operators with closed range on the weighted Bloch space and the weighted Dirichlet spaces 14:00--15:00 戸田暢茂 (愛知工大) Nochka 荷重関数の一般化と正則曲線の値分布 15:15--16:15 藤本坦孝 正則曲線に対する Nevanlinna 理論とその応用 16:30--17:30 中井三留 (名工大) My favorite ten theorems of my own from the past five decades 10月8日(月) 9:30--10:30 作間誠 (広島大理) 円周上の穴あきトーラス束の標準的分割と Cannon-Thurston 写像 10:45--11:45 松崎克彦 (岡山大自然) 円周上の群不変対称構造のタイヒミュラー空間 4)。 7日 午前中の講演の後 記念写真の撮影を行う。 5)。 7日 18:00-20:00懇親会を行なう。会費は1人5000円。懇親会会場は市 民文化会館スカイホールB。 参加者は9月中にメールにてご連絡ください。会場 の準備の都合上 懇親会に出席されないが、シンポジウムに参加される予定の方 も同様にご連絡ください。 6)。 宿泊について: 自由に宿泊先を個人の責任で行ってください。会場は 桐生中心街ですので、宿泊先として両毛線桐生駅近辺の ・ エースホテル・・・0277-47-4910  http://www.ace-hotel.jp/ ・ シルバーホテル・・0277-22-7717 ・  パークイン桐生・・・ 0277-22-8910; 0120-51-8910 http://www.parkinn-hotels.com などにお話しをしておきました。予約の際にはシンポジウム出席のためと言って ください。 7)。会場は浅草駅発、特急両毛号 赤城行き、新桐生駅下車(約100分、1時 間おき発車) 新桐生から徒歩約 20分;小山と高崎を結ぶ両毛線(何れも約1 時間)桐生駅下車 徒歩約15分。近くの足利には 栗田美術館があり、観光地  日光まで車で1時間です。 8)。 旅費が必要な方は 志賀先生にご相談下さい。