RIMS 研究集会「散逸系におけるパターン形成問題」 京都大学数理解析研究所の共同研究事業の一つとして、下記のように研 究集会を催しますので、ご案内申し上げます。 研究代表者 桑村雅隆(神戸大学発達科学部) 副代表者 小川知之(大阪大学基礎工学部) 記 日時:2006 年10 月16 日(月)14:00 〜    10 月18 日(水)12:20 場所:京都大学数理解析研究所1階115号室 プログラム 10 月16 日(月) 14:00 〜 14:50 平岡裕章(広大・理)     Exponential dichotomy 性を用いたホモクリニック     軌道の数値検証と反応拡散系への応用  15:10 〜 16:00 奥田孝志(阪大・基礎工)     Swift-Hohenberg 方程式の境界条件の摂動と     中立安定曲線の擬交差  16:10 〜 17:00 加藤由紀(鳥取大・工)     熱対流ロール解の分岐構造及び時空間発展に対する     中立安定曲線擬交差の影響  10 月17 日(火) 9:30 〜 10:20 柳田英二(東北大・理)     主固有値の最小化問題と個体群ダイナミクス 10:30 〜 11:20 宮本安人(京大・数理研)     反応拡散系が呈する安定なパターンと固有値問題 11:30 〜 12:20 木村正人(九大・数理学)     Exponentially small first eigenvalue of an elliptic     operator with a large drifting term 14:00 〜 14:50 池田幸太(東北大・理)     微小重力環境でのすす燃焼パターンの反応拡散     モデルについて  15:20 〜 16:10 辻川亨(宮崎大・工)     Stripe and hexagonal patterns in an advection-     reaction-diffusion system 16:20 〜 17:10 上之和人(名大・工)     つららや鍾乳石の表面にできる波模様の     形成メカニズムの普遍性 10 月18 日(水) 9:30 〜 10:20 中村健一(電通大)     Traveling waves in a 2-dimensional cylinder     with undulating boundary 10:30 〜 11:20 神保秀一(北大・理)     Ginzburg-Landau equations in thin domains 11:30 〜 12:20 Pawel Pilarczyk(京大・理)     Automatic homology computation   with application to pattern classification