セミナーのお知らせです。

下記の予定で「数理科学セミナー」を開催します。今回は、この3月定年退職される
京都大学の井川満氏に、これまでの仕事を振り返って御話していただくことを中心と
して、周辺の話題を用意しました。御参加いただけると幸いです。

主催者 曽我日出夫(茨城大学)
    松本和一郎(龍谷大学)

日時:平成18年3月9日(木)午後1時30分~平成18年3月11日(土)午後1時

場所:龍谷大学エクステンションセンター(REC) (3/9,10:小ホール 3/11:211講義室)
   (〒520-2194 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5  TEL:077-543-5111(代表))
(宿舎について:瀬田駅前、龍谷大行きバス停に近い「瀬田アーバンホテル」(TEL:077-543-6111)が、
「龍谷大学での数理科学セミナーに出席する」旨予約すれば、一泊5,500円になる(通常6,800円)。)

3月9日(木)
13:30-14:30 曽我日出夫(茨城大学)
 「波動方程式の漸近解について」
14:40-15:40 大鍛治隆司(京都大学)
 「斉次ポテンシャルを持つディラック方程式について」
15:50-16:50  二宮広和(龍谷大学)
 「アレン・カーン方程式の解の挙動」 
17:00-18:00  井上淳(東京工業大学)
 「System版Hamilton-Jacobi方程式の解の性質」 

3月10日(金)
9:30-10:30 井川満(京都大学)
 「双曲型混合問題について(仮題)」
10:40-11:40 川下美潮(広島大学)
 「Rayleigh波の散乱問題について」
11:50-12:50 磯崎洋(筑波大学)
 「境界値逆問題に関する2つの話題」
14:00-15:00 菊地光嗣(静岡大学)
 「ミニマイジング・ムーブメント法による近似と吉田近似の違いについて」
15:10-16:10 森本芳則(京都大学)
 「The collision term of Boltzmann equation for Debye-Yukawa potential」
16:20-17:20 谷口和夫 (大阪府立大学)
 「Gevrey class について-双曲型方程式と分散型方程式-」
17:30-18:30 西谷達雄(大阪大学)
 「題未定」
18:45-20:30    懇親会

3月11日(土)
9:30-10:30 井川満(京都大学)
 「散乱問題について(仮題)」
10:40-11:40 Michael Dreher(Konstanz 大学)
 「The Viscous Model of QHD in Several Dimensions」
11:50-12:50 松本和一郎(龍谷大学)
 「題未定」