研究集会「数理物理と経路積分」     --- 一瀬 孝 先生を囲んで --- 日時:2006年3月9日(木)10時 〜 3月10日(金)17時 会場:金沢大学自然科学研究科棟101教室(3月9日)      金沢駅から北鉄バス 93、94、97 「金沢大学」行きに乗車、      「金沢大学自然研前」下車 (詳しくは http://www.kanazawa-u.ac.jp/j/info/access/access.html をご覧下さい。)    いしかわシティカレッジ(3月10日)      金沢駅から北鉄バスに乗車、香林坊バス停から徒歩5分      または広坂バス停から徒歩1分(多くのバスが香林坊を通ります)      (詳しくは http://www.viplt.ne.jp/city-college/ をご覧下さい。)    1日目と2日目で会場が変わりますのでご注意ください。 −プログラム− 3月9日(木曜日) 10:00-10:50 :廣川真男 (岡山大学・理学部) On Formation and Deformation of Bipolaron 11:00-11:50 :一ノ瀬弥 (信州大学・理学部)        A mathematical theory of the Feynman path integral        with functionals for the generalized Pauli equation 15:30-16:20 :廣島文生 (九州大学・数理学研究院)        非マルコフ的な Feynman-Kac 型測度の tightness について 16:30-17:20 :山田修宣 (立命館大学・理工学部)        Spectral properties of radial Dirac operators        in the Kerr-Newman metric 3月10日(金曜日) 10:00-10:50 :吉富和志 (首都大学東京・都市教養学部)        周期的な点相互作用とディオファンタス近似 11:00-11:50 :伊東恵一 (摂南大学・工学部)        2 Dimensional O(N) Spin Models and Anderson        Localization Problem 14:00-14:50 :熊ノ郷直人(工学院大学)、藤原大輔(学習院大学)        Smooth functional derivatives in Feynman path integrals        by time slicing approximation 15:00-15:50 :谷島賢二 (学習院大学)        シュレーディンガー作用素の波動作用素の$L^p$有界性 16:00-16:50 :一瀬 孝 (金沢大学・自然科学研究科)        Note on path integral for systems with constraint 世話人:土田哲生 廣川真男 田村博志 高信敏 小栗栖修 尚、9日の 13:30 より本年度をもって金沢大学を退職される一瀬孝先生の最終講義が行われます。 また、10日研究集会終了後、記念パーティーが開かれます。こちらの方もご参加頂ければ幸いです。 この研究集会の参加には特に登録などの必要はございませんが、記念パーティーにご参加頂ける方は 準備の為2月末日までに E-mail で田村 tamura(アットマーク)kappa.s.kanazawa-u.ac.jp まで ご連絡くださる様御願いします。(3月8日までなら、間に合います。)      --- 一瀬孝先生退職記念パーティー --- 日時    '06年3月10日(金) 18時より 会場   金沢スカイホテル(金沢市武蔵が辻) 18階 トップオブカナザワ 会費   10,000 円