函数方程式論分科会 会員各位 今秋も盛岡で ささやかな研究会を開きます。 開催の案内が遅くなってしまいましたが、 関心ある方のご参加をお待ち申し上げます。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 第5回盛岡応用数学小研究集会「遷移過程に現れるパターン形成」  --- モデリング、シミュレーション そして 解析 --- 日時: 2005年10月8日(土)13時〜10月9日(日)15時 場所: 岩手大学 人文社会科学部 1号館2階 会議室 岩手県盛岡市上田3-18-34 世話人(問い合わせ先) : 飯田雅人(岩手大学・人文社会科学部) **************** プログラム **************************** 10月8日(土) 13:00 opening 13:05-13:45 藤田浩徳、○望月敦史(基礎生物学研究所) 葉脈形成の二つの仮説と数理モデル 質疑・議論(14:05まで) 14:05-14:45 小川知之(大阪大学大学院・基礎工学研究科) 電気化学反応にみられる振動パターンの分岐 質疑・議論(15:05まで) 休憩 15:20-15:50 岡部真也(東北大学大学院・理学研究科) 十分大きな圧力差をもつ Tadjbakhsh-Odeh 変分問題 の解の漸近形 15:50-16:20 キンピューピュートゥー(東北大学大学院・理学研究科) バクテリアコロニーに見られるパターン形成のモデル方程式系 の解の漸近挙動 18:00- 懇親会 10月9日(日) 9:30-10:10 三村昌泰(明治大学・理工学部) ランダムウォークする3競合種の空間すみ分けについて 質疑・議論(10:30まで) 10:30-11:00 出原浩史(広島大学大学院・理学研究科) 交差拡散-競合系に対する反応拡散系近似 −定常解の視点から− 11:00-11:30 池田幸太(東北大学大学院・理学研究科) Gierer-Meinhardt方程式のストライプパターンの不安定性 昼休み 13:00-13:40 末松信彦(筑波大学大学院・数理物質科学研究科、 産業技術総合研究所) 2つのパターン形成現象による階層構造の自律的形成 −動的界面の不安定性と微小領域における微粒子の凝集過程− 質疑・議論(14:00まで) 14:00-14:40 上山大信(広島大学大学院・理学研究科) リーゼガング型沈殿パターンに関する モデリングおよびシミュレーション 質疑・議論(15:00まで) 15:00 closing ********************************************************