トポロジープロジェクト 
最終更新日 2002.12.17
 
#名前の部分をクリックするとE-mailが表示されます。 (敬称略)
  代表者(所属) プロジェクト名 時期 場所
1
服部泰直 (島根大学総合理工学部)
河内明夫(大阪市立大学理学研究科)
河野明(京都大学理学研究科)
松江位相数学国際会議 兼 
第2回日本メキシコ
位相数学合同シンポジウム
6月24日-6月28日 島根大学
2
三松佳彦
(中央大学理工学部)
Encounter with Mathematics 6月、10月、11月、2月 中央大学理工学部
3
坪井 俊
(東京大学数理科学研究科)
第49回トポロジーシンポジウム 7月24日-27日 沖縄県青年会館
4
宇敷重広
(京都大学人間環境研究科)
国際研究集会
「力学系理論の新しい方向」
8月5日ー8月15日 龍谷大学、京都大学
5
土屋信雄(桐蔭横浜大学工学部)
伊藤敏和(龍谷大学経済学部)
福井和彦(京都産業大学理学部)
葉層構造の幾何学 9月11日−14日 龍谷大学深草校舎
6
栗林勝彦
(岡山理科大学理学部)
空間の代数的モデルとその展望 9月17日-19日 岡山大学
7
河澄響矢
(東京大学数理科学研究科)
リーマン面に関連する位相幾何学 9月17日-20日 東京大学数理科学研究科
8
松本堯生
(広島大学理学部)
4次元トポロジーの研究 1月21日−23日 広島大学理学部
9
大本亨
(鹿児島大学理学部)
実・複素特異点のトポロジーII 未定 鹿児島大学
10
河野正晴
(北見工業大学工学部)
graphと3次元多様体の研究 10月21日−24日 箱根東洋大学保養所
11
亀子正喜
(富山国際大学)
ホモトピー論シンポジウム 10月22日−25日 インテック大山研修センター
12
森元勘治
(甲南大学理工学部)
結び目と多様体の幾何と代数 10月下旬、4日間 甲南大学
13
岩瀬則夫(九州大学数理学研究院) 
丸山研一(千葉大学教育学部)
自己ホモトピー集合とその周辺 12月16日−18日 千葉大学けやき会館
14
山川あい子 (国際基督教大学教養学部) 
長崎生光(大阪大学理学部)
変換群論シンポジウム 11月26日-28日 国際基督教大学理学科
15
山下 靖
(奈良女子大学理学部)
トポロジーとコンピュータ 11月28日−30日 奈良女子大学
16
河野俊丈
(東京大学数理科学研究科)
Art of Low Dimensional Topology 12月初旬、4日間 東京大学数理科学研究科
17
谷山公規
(早稲田大学教育学部)
結び目のトポロジーV 12月16日-19日 早稲田大学国際会議場
18
宮田任寿(神戸大学発達科学部) 
野倉嗣紀 (愛媛大学理学部)
General Topology Symposium 12月中旬、3、4日間 神戸大学
19
内田吉昭
(山形大学理学部)
東北結び目セミナー 1月6日-8日 山形大学理学部
20
稲葉尚志(千葉大学自然科学研究科) 
佐藤篤之(明治大学理工学部) 
黒川康弘(呉工業高専)
接触構造、特異点と関連分野 1月28日〜31日 呉市きんろうプラザ 
21
松本幸夫
(東京大学数理科学研究科)
第10回日韓結び目研究会 2月19日−22日 東京大学数理科学研究科
22
河野俊丈(東京大学数理科学研究科) 
森下昌紀(金沢大学 理学部)
Primes and Knots 
(JAMI2002-2003)
1月15-18日 
3月
AMS National Meeting
JAMI

 
研究者交流 


1
佐久間一浩
(近畿大学理工学部)
小林真人(秋田大学工学部) 9月13−14日
2
坪井 俊
(東京大学数理科学研究科)
Etnyre, John ( University of Pennsylvania) 5月11日−25日
3
森本雅治
(岡山大学環境理工学部)
川上智博(和歌山大学教育学部) 9月26日−27日
4
松本幸夫
(東京大学数理科学研究科)
Ko, Ki Hyoung(KAIST) 1月−2月(60泊)
5
藤原耕二
(東北大学理学研究科)
Sela, Zlil (Univ. Hebrew ) 3月2週間


トポロジープロジェクト代表者
東京大学大学院数理科学研究科 坪井俊