「杜の学校2011ー複素解析的方法による自由境界問題の解析」のご案内 粘性指や針状結晶成長の数理モデルの厳密な解析を行っている Saleh Tanveer 先生(Ohio State University 米国), Xuming Xie 先生(Morgan State University 米国) をお招きし,界面の挙動を複素解析学を用いて追跡する方法に関する勉強会を開催します. 日程: 2011年12月12日(月)〜12月14日(水) 会場: 仙台国際センター 小会議室4     (仙台市青葉区青葉山  http://www.sira.or.jp/icenter/access_transportation.html) 若干名の旅費を用意いたしておりますので,ご希望の方は,12月8日(木)午後4時までに takagi @ math.tohoku.ac.jp までご連絡ください. ####### 暫定プログラムは以下のとおりです(講演者の追加がある見込みです).##### 12月12日(月) 10:30-10:40 Opening 10:45-11:45 S. Tanveer: Viscous fingering--an unexpected tale of singular perturbations 13:30-14:30 S. Tanveer: Conformal mapping and boundary integral approaches to Laplacian growth problems in 2-D 15:00-16:00 H. Ninomiya: Traveling spots and rotating spirals of the wave front interaction model 16:00-17:00 Discussion 12月13日(火) 10:30-11:30 S. Tanveer: Global existence and nonlinear stability analysis for translating bubbles in a Hele-Shaw cell 13:00-14:00 X. Xie: Selection and existence of solutions for steady fingers in a Hele-Shaw cell 14:30-15:30 X. Xie: Existence and selection of steady needle crystals 12月14日(水) 10:30-11:30 X. Xie: Local smoothing effect and existence for a needle crystal growth problem with anisotropic surface tension. 14:30-15:30 X. Xie: Selection and existence of steady bubbles in a Hele-Shaw cell. 15:40- Closing 世話人:                  東北大学大学院理学研究科数学専攻 高木 泉 芝浦工業大学システム理工学部 石渡哲哉 明治大学先端数理科学研究科 二宮広和 本研究集会は科学研究費補助金挑戦的萌芽研究「樹枝状結晶成長モデルの数学解 析」課題番号21656024 によるものです.