拝啓 皆様御健勝のことと存じます。 下記の予定で「数理科学セミナー」を開催します。御参加いただけると幸いです。        %%%以下、数理科学セミナーのプログラムです%%% 数理科学セミナー 日時:平成23年3月9日(水)午後2時30分〜平成23年3月11日(金)正午 場所:茨城大学教育学部 A棟4階A425教室     http://www.ibaraki.ac.jp/generalinfo/campus/mito/index.html 〒310-8512 水戸市文京2-1-1 Tel:029-228-8227(曽我研究室) プログラム 3月9日(水) 14:30-15:30 藤原大輔(学習院大学名誉教授)   大次元空間での停留位相法とFeynman経路積分I   15:45-16:45 藤原大輔(学習院大学名誉教授)   大次元空間での停留位相法とFeynman経路積分II 17:00-18:00 菊地 光嗣(静岡大学) 一階対称双曲系の解の構成について 3月10日(木) 9:30-10:30 曽我 日出夫(茨城大学) フーリエ解析の起こりについて 10:45-11:45 伊東裕也(電気通信大学) 弾性体方程式の境界値問題に現れる種々のシンボル   13:20-14:20 井上 淳(東京工業大学名誉教授)  Weyl方程式の近似解の古典的諸量を用いた表示 14:35-15:35 冨田 直人(大阪大学) 双線形フーリエマルチプライヤーに対するH\"ormander型の定理について 15:50-16:50 一瀬 孝(金沢大学名誉教授)   磁場付き相対論的Hamiltonianの3つの量子化と虚数時間経路積分 18:00--   懇親会 3月11日(金) 9:30-10:30 多久和 英樹(同志社大学)   複素相関数をもつ偏微分方程式の解と漸近解析 10:45-11:45 川下 美潮(広島大学)   Radon 変換を用いた波動方程式の解の表示について 世話人 曽我 日出夫(茨城大学) 芦野 隆一(大阪教育大学)     川下 美潮(広島大学) 多久和 英樹(同志社大学)