%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 題名:ミニワークショップ「微分作用素と剛性」 日程:2010年7月24日(土)から25日(日) 場所:九大数理(伊都キャンパス) 部屋:中セミナー室1(数理棟3階から図書館へ) 問い合わせ先:落合啓之 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 「数理棟への入り方」 数理棟は土日は施錠されていることが判明しました。 そこで、9:25 に九大学研都市駅を出発する昭和バスが 到着する 9:45頃、数理棟の入り口の内側に 誰かがいて、中に入れるようにします。 しかしそれだけでは不便なので、 それとは異なる時刻に到着する可能性のある方は、 お手数ですが、世話人までご一報ください。 世話人の連絡先をあらかじめお教えしておきますので、 当日連絡を受けたら入り口を開けに行きます。 ご不便をおかけします。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 変更があるかもしれませんが、 プログラム案を下につけます。 7/24(Sat) 10:00-- 大島利雄(東大) 連続講義「スペクトルタイプからみたFuchs型微分方程式」その1 11:30--12:00 蛭子彰仁(九大) E(a,b,c)とE(a+k,b+l,c+m)の任意の解を解に持つ4階の線型微分方程式について 13:30-- 大島利雄(東大) 連続講義「スペクトルタイプからみたFuchs型微分方程式」その2 15:00-- 安藤央(九大) TBA 16:00-- 大山陽介(阪大) モノドロミ非保存変形と非結合代数 7/25(Sun) 10:00-- 大島利雄(東大) 連続講義「スペクトルタイプからみたFuchs型微分方程式」その3 11:15-- 関口次郎(東京農工大) 正2面体群に関係する超楕円曲線の一意化方程式について 14:00-- 齋藤政彦(神戸大) 確定および不確定特異点をもつ有理接続の モジュライ空間とその標準座標について 15:30-- 広恵一希(東大) Euler transforms and Weyl groups of symmetric Kac-Moody Lie algebras