▲集会名:広島大学における微分方程式セミナー(微分方程式セミナー通算第32回) ▲日 時:2009年8月31日(月)10:00〜9月1日(火)11:50 ▲会 場:広島大学東千田キャンパス東千田校舎208号教室 (広島市中区東千田町1−1−89) ・・・・東広島キャンパスとは違います. ▲照会先・連絡先      ・宇佐美広介(広島大・理(総合科学部))      ・内藤学(愛媛大・理工) %%%%%%%%%%%%%プログラム %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% ●8月31日(月)  ・10:00〜10:40  梶木屋龍治(佐賀大・理工)                 境界に特異性を持つ p-Laplacian の固有値問題      ・10:50〜11:20  吉田範夫(富山大・理)                 或る半分線形楕円型方程式に対する Picone 等式と Sturm 型比較定理    ・11:30〜12:00  寺本智光(尾道大・経済情報)                 2階楕円型方程式系の正値全域解の存在と非存在      ===昼食=====  ・13:30〜14:10  鈴木貴(大阪大・基礎工)                 点渦乱流平均場-循環的階層(仮題)  ・14:20〜15:10  薩摩順吉(青山学院大・理工)                 超離散解析   ・15:30〜16:10  谷川智幸(熊本大・教育)                 一般化された Thomas-Fermi 型微分方程式の正則変動関数解について   ・16:20〜16:50  谷口公仁彦(広島大・理)                 多種Lotka-Volterra非自励競争モデルの解の漸近的性質      ===懇親会(会場未定)==== ●9月1日(火)  ・ 9:40〜10:10  田中敏(岡山理科大・理)                 Emden-Fowler 型常微分方程式の2点境界値問題の正値解の一意性について     ・10:20〜11:00  南部隆夫(神戸大・工)                 TBA  ・11:10〜11:50  山田哲也(広島大)                 モーメント評価と有界な走化性方程式の時間大域解に関する高次漸近展開     %%%%%%%%%%% プログラムおわり %%%%%%%%%%% ●宿泊につきましては各自ご手配ください. ●広島駅方面からお越しの際は,広島バス50号(東西)線「日赤前」下車,の 利用がお勧めです.駅前からの所要時間は10分ほど,広島駅南口(在来線側) Bホーム6番から発車です.(広島バスHP (http://www.hirobus.co.jp/ ) ●懇親会は18時または18時半開始を予定.会場は未定ですが,徒歩 20〜30分ほどで行けるダウンタウンのお店を予定しています.詳細は当日お 知らせします. ●講演予定の方へのお願い: (1)可能ならば配付用のレジュメの準備をお願 いします.部数は25部です.会場に直接持参していただくか,あるいは原稿を 私まで送ってください(pdf, dvi file あるいは手書き.) こちらでコピーを 準備いたします.送付法は電子メール添付でも郵便でもどちらでもよいです.勝 手ながら8月25日(火)必着でお願いします.  (2)会場にあるプレゼン用器具は白板,書画カメラ,OHP,プロジェク ターです.  (3)パソコン&プロジェクター使用希望の方へのお願いです.パソコンはご 自身での準備をお願いします.また,最悪の事態(?)に備えるために講演資料 の各種バックアップ,ハードコピー等の持参をお勧めします.プロジェクターで 上手く投影できないときにはハードコピーを用いての書画カメラでの講演をお願 いする場合があるかもしれません.  (4)標記の「開始時刻・終了時刻」は講演自体の正味の時間のつもりです. 質疑応答・小休息は講演と講演の間の時間を充てる予定です.  (5)プログラムが講演者の皆様に当初提示した案と少し変わっています.ご 承諾いただけると幸いです.