数理科学セミナーの案内 以下のようなプログラムで「数理科学セミナー」を開催します。多数の御参加をお待ちしています。    世話人 曽我日出夫(茨城大) 日時:平成20年3月6日(木)午後1時30分〜3月8日(土)午後1時 場所:茨城大学教育学部 D棟2階D204 (茨城県水戸市文京2-1-1) 3月6日(木) 13:30-14:30 曽我日出夫(茨城大学) 「複素積分による弾性波の漸近表示」 14:45-15:45 伊藤弘道(群馬大学)・池畠優(群馬大学) 「2次元非等方弾性体におけるき裂の逆問題」 16:00-17:00 楳田登美男(兵庫県立大学) 「Dirac 作用素の閾値エネルギーにおける固有関数」 17:15-18:15 藤家雪朗(兵庫県立大学) 「トンネル効果の準古典解析」 3月7日(金) 9:30-10:30 江 渝(ジャン ユ)(北海道大学) 「MRE(magnetic resonance elastography)の数理解析に関する試みと問題紹介 10:50-11:50 水野誠司(北海道大学) 「ナノワイヤー超格子中の弾性波T」 13:30-14:30 池畠優(群馬大学)・川下美潮(広島大学) 「熱方程式の逆問題」 14:50-15:50 渡辺陽介・濱田和幸・杉本信正(大阪大学) 「連接剛体系を移動する非線形局在モード」  16:10-17:10 芦野隆一(阪教大)・萬代武史(阪電通大)・守本晃(阪教大)・       佐々木文夫(東京理科大) 「時間周波数解析によるブラインド信号源分離」 18:00〜 懇親会 3月8日(土) 9:30-10:30 伊 磊(イ レイ)(復旦大学) 「熱方程式のprobe methodに関する理論と数値実験」 10:45-11:45 水野誠司(北海道大学) 「ナノワイヤー超格子中の弾性波U」 12:00-13:00 鎌田賢(茨城大学) 「インパルス無線通信のための直交パルス」