小研究集会「曲線と曲面の非線型解析」 日時 2007年12月25日 (火) 〜 27日 (木) 場所 埼玉大学大宮ソニックシティカレッジ    http://www.saitama-u.ac.jp/koho/area/satellite/index.html   (埼玉大学の本キャンパスではありませんので、御注意下さい。) 12月25日(火) 14:00〜14:50 三浦幸平 Kouhei Miura(東京理科大 Tokyo Univ. of Science) Helical immersions and harmonic maps into semi-Riemannian space forms 15:00〜15:50 中島徹 Toru Nakajima(静岡大 Shizuoka Univ.) Singularities of harmonic maps into spheres 16:00〜16:50 大仁田義裕 Yoshihiro Ohnita(大阪市立大 Oska City Univ.) Lagrangian submanifolds in Kaehler manifolds and related variational problems 12月26日(水) 10:00〜10:30 野口裕二 Yuuji Noguchi(埼玉大 Saimata Univ.) Explicit solutions of Helfrich Variational problem 10:30〜11:00 李泰京 Taekyung Yi (埼玉大 Saitama Univ.) Structure of solutions for ODE arising in Helfrich variational problem 11:10〜12:00 水野将司 Masashi Mizuno(東北大 Tohoku Univ.) Regularity estimates for some nonlinear parabolic equation related to the mean curvature flow 14:00〜14:50 小野寺有紹 Michiaki Onodera(東北大 Tohoku Univ.) Theory of quadrature domains applied to Hele-Shaw problems 15:00〜15:50 渡部大志 Daishi Watabe(埼玉工業大 Saitama Institute of Technology) Surfaces of revolution with periodic mean curvature (tentative) 16:00〜16:50 Maliano Giaquinta (Scuola Normale di Pisa) On the total variation of mappings into manifolds 12月27日(木) 10:00〜10:50 宮岡礼子 Reiko Miyaoka(東北大 Tohoku Univ.) Hypersurface geometry and its applications 11:00〜11:50 松山善男 Yoshio Matsuyama(中央大 Chuo Univ.) On parallel submanifolds of a space form この研究集会は、次の援助を受けております。 科学研究費補助金 基盤(A) 代表者:高木 泉  「生物の形づくりを模する微分方程式の解の定性的性質」(18204010) 科学研究費補助金 基盤(B) 代表者:小池 茂昭 「完全非線形方程式の粘性解理論とその新たな展開に関する研究」(16340032) 科学研究費補助金 基盤(C) 代表者:長澤 壯之 「群同変性を用いた幾何学的発展方程式の解の安定性の研究」(17540188) 埼玉大学基盤研究費 問合せ先: 埼玉大学理学部数学科 長澤 壯之