各位       研究集会(8/28~29)のご案内  愛媛大学の内藤学です。以下のように研究集会を開催しますのでご案内いたします。    集会名:上越教育大学における微分方程式セミナー (通算第30回)    日 時:2007年8月28日(火)9:30〜             8月29日(水)     12:00    会 場:〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1番地        上越教育大学 講義棟 教育情報訓練室2        大学へのアクセス等はこの案内の一番最後をご覧ください。    連絡先:谷川智幸(上越教育大)・内藤学(愛媛大・理工)         (谷川) Tel: 025-521-3451         (内藤) Tel: 089-927-9562(研究室)              Tel: 089-927-9553(学科事務室)              Fax: 089-927-9560(学科事務室) === プログラム === 8 月 28 日(火) 9:40 - 10:20 米田剛(東京大・数理科)    或る遅れ型関数微分方程式の解の表示とその発展可能性について 10:20 - 11:00 鬼塚政一(島根大・総合理工)    時間経過に伴って衰退する摩擦項をもつ2階線形微分方程式の零解の性質につ いて 11:10 - 11:50 杉江実郎(島根大・総合理工)・尾上雄一(島根大・総合理工)    殆線形微分方程式系の漸近安定性について ========== 昼休み ========== 13:20 - 13:50 正角豊(金沢大・工)    ある種の関数変数をもつ双曲型方程式の解の振動性について 13:50 - 14:30 田崎創平(大阪大・基礎工)・鈴木貴(大阪大・基礎工)    Caginalp-Fix 方程式の定常問題 14:40 - 15:20 赤木剛朗(芝浦工業大・システム工)・梶木屋龍治(長崎総合科学 大・工)    無限大ラプラシアンを含む放物型方程式の解の漸近挙動について 15:20 - 16:00 仙葉隆(宮崎大・工)・内藤雄基(神戸大・工)    Multiple continuation of solutions after blow up for semilinear heat equations 16:10 - 16:50 柴田徹太郎(広島大・工)    Precise spectral asymptotics for nonlinear ordinary differential equations ========== 懇親会 ========== 8 月 29日(水) 9:40 - 10:20 山岡直人(大阪府立大・工)    非線形摂動項を伴う自励系半分線形微分方程式の振動問題 10:20 - 11:00 田中敏(岡山理科大・理)    準線形常微分方程式に関するある恒等式とその境界値問題への応用 11:10 - 11:50 宮崎倫子(静岡大・工)    結合 van der Por 方程式の解の漸近的挙動について %%%%%%%%%%% プログラムおわり %%%%%%%%%%%  上越教育大学へのアクセスは大学のホームページ    http://www.juen.ac.jp/contents/access/guide/index.html をご覧ください。高田駅前から上越教育大学へのバス便は    頸城バス 路線番号5 教育大学線(直江津<-->中央病院) で    「本町六丁目」乗車 (所要 10〜15分) 「教育大学」下車 です。教育大学線で高田駅に最も近いバス停が「本町六丁目」で、時刻表は    「本町六丁目」7:48, 8:38, 10:33, 12:33, ... となっています。便数が少ないのでご注意ください。  なお、バス会社のホームページ(路線図、時刻表)は     http://www.marukei-g.com/busgroup/rosenzu/rosenzu.html です。 路線まる3でご確認ください。