2022年度応用数学合同研究集会 講演申込 受付一覧(解析系)


2022/11/6 9:00 時点

申込番号登壇者共著者講演題目奨励賞備考
2001 市田 優(明治大学大学院理工学研究科) ポアンカレ型コンパクト化を用いたある走化性方程式系の球対称定常解
2002 竹田 航太(京都大学理学研究科,理化学研究所計算科学研究センター) 坂上 貴之(京都大学理学研究科) HMCによる球面上N点渦系不変測度の計算
2003 竹口 佳輝 (京都大学大学院情報学研究科) 矢ヶ崎 一幸 (京都大学大学院情報学研究科) 力学系理論を用いた感染症数理モデルSEIR系の最適制御 12/15(木)の講演は不可能です.
2004 渋木 皓太(北海道大学理学院) 長山 雅晴(北海道大学電子科学研究所), 福島 寿和(日本製鉄株式会社), 中川 淳一(日本製鉄株式会社), Gao Yueyuan(北海道大学電子科学研究所) MCMCを用いた汚水処理数理モデルのパラメータ推定
2005 劉逸 侃(北海道大学電子科学研究所) 黄 欣馳(東京大学大学院数理科学研究科) 非整数階波動方程式の長時間漸近評価および関連する源泉項決定逆問題 12/15(木) 15時以前は講演不可
2006 松江 要(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 / カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所) 落合 啓之(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所), 小谷 久寿(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所), 高安 亮紀(筑波大学システム情報系) 常微分方程式の爆発解の漸近展開と無限遠ダイナミクスの対応
2007 若生 将史(神戸大学大学院システム情報学研究科) 安定な強連続半群の有理関数近似の減衰率
2008 橋本 悠香(NTTネットワークサービスシステム研究所 / 理研AIP) 紅村 冬大(慶應大学理工学部), 池田 正弘(理研AIP / 慶應大学理工学部) RKHMにおけるRepresenter定理
2009 佐野 英樹(神戸大学システム情報学研究科) 無限次元系のカオス同期化を用いた対称鍵生成と秘匿通信について 12/15(木)の講演は不可能です.
2010 村松 拓真(明治大学大学院 先端数理科学研究科 現象数理学専攻) Ginder Elliott (明治大学) 制約条件付き曲面上界面運動に対する近似解法
2011 青木 一哲 (明治大学大学院先端数理科学研究科) 柴田 哲志 (明治大学大学院先端数理科学研究科), Ginder Elliott (明治大学大学院先端数理科学研究科) 曲面上符号付き距離の構築とその応用
2012 高 月圓(北海道大学電子科学研究所) 水藤 寛(東北大学材料科学高等研究所), 千葉 逸人(東北大学材料科学高等研究所), 長山 雅晴(北海道大学電子科学研究所), 片桐 秀樹(東北大学大学院医学系研究科) グルコース、インスリンとC-ペプチドのダイナミクスを記述するコンパートメント体循環モデルのパラメータ推定 12/15(木)の講演は不可能です
2013 奥村 真善美(北海道大学電子科学研究所) 小林 康明(北海道大学電子科学研究所), 長山 雅晴(北海道大学電子科学研究所), 藤原 裕展(理化学研究所生命機能科学研究センター), 安ヶ平 祐介(日立製作所), 大野 航太(中央大学理工学部) 毛包のシリンダー構造を再現する数値シミュレーションとその考察
2014 榊原 航也(岡山理科大学・理化学研究所) 悪条件性を緩和した基本解近似解法の数学解析 15日(木)の15時以前は講演不可能です.可能であれば,15日(木)以外に設定いただけますと助かります.
2015 熊 澤宇(北海道大学理学院) 劉逸 侃(北海道大学電子科学研究所) 非整数階拡散方程式の移動するソース項の形状決定逆問題に対する数値解法
2016 嘉指 圭人 (Institute for Applied Mathematics, Heidelberg University) Fabio Nobile (Institute of Mathematics, École Polytechnique Fédérale de Lausanne) 再生核ヒルベルト空間における確率密度推定と高次元領域上Korobov空間への応用
2017 関坂 歩幹(明治大学MIMS) 三浦 岳(九州大学大学院医学研究院), 小川 知之(明治大学総合数理学部), 杉原 圭(九州大学大学院医学研究院) 振動場反応拡散系に現れるセグメントパターン 12月15日(木)講演不可
2018 南 彩菜(公立はこだて未来大学システム情報科学研究科) 田中 吉太郎(公立はこだて未来大学システム情報科学部) 非一様格子上の空間離散モデルにおけるパターン形成の数理モデリング
2019 阿部 寛人(東京工業大学情報理工学院) 矢島 萌子(東京工業大学情報理工学院), 三好 直人(東京工業大学情報理工学院) 忍耐時間付き確率的マッチングモデルの解析
2020 小暮 祥弘(東京大学情報理工学系研究科) 田中 健一郎(東京大学情報理工学系研究科) 指数重み付き混合ベゾフ空間のウェーブレット係数による特徴づけに基づくスパースグリッドの構成
2021 秋山 正和(富山大学学術研究部理学系) 高田 悠(物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門(MaDIS)),森戸 春彦(東北大学金属材料研究所),桂 ゆかり(物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門(MaDIS)) 結晶構造シミュレータの開発について 確率は低いですが,15日は難しいかもしれません.11/22には状況が判明します.
2022 堀田 匠(富山大学大学院理工学教育部) 上田 肇一(富山大学学術研究部理学系) ロコモーションモデルの自律分散パラメーター制御
2023 岩崎 悟(大阪大学大学院情報科学研究科) メトリックグラフ上の偏微分方程式の初期値決定問題と遷移行列の固有値問題の関係性 12月15日(木)と12月16日(金)は講演不可能です.申し訳ありませんがよろしくお願いいたします.
2024 大野 航太(中央大学) 小川知之(明治大学) Stability of Traveling Wave in nonlocally coupled oscillator system 12/15は講演不可です
2025 剱持 智哉 (名古屋大学大学院工学研究科) Stokes作用素の有限要素近似に対する離散最大正則性 15日は講演できません. お手数ですが, 16日か17日に配置していただけますと幸いです.
2026 上田 肇一(富山大学学術研究部理学系) 津澤 聖希(富山大学大学院理工学教育部) 階層的経路探索モデルを用いたロボットアーム軌道生成
2027 堤 夏輝(東京海洋大学学術研究院) 中井 拳吾(東京海洋大学学術研究院), 齊木 吉隆(一橋大学経営管理研究科) 流体マクロ時系列のデータ駆動型微分方程式モデリング 12月15日(木),16日(金)は講演が不可能なため,17日(土)に講演日を設定していただきたいです.
2028 井元 佑介(京都大学ASHBi) 1細胞データ科学の魅力と課題
2029 中田 行彦(青山学院大学理工学部) 多体系における伝達遅延現象を表す線形遅延微分方程式の解析
2030 磯部 伸 (東京大学大学院数理科学研究科) 連続無限層深層ニューラルネットワークの変分的定式化と,その解の存在について
2031 長瀬 准平(芝浦工業大学大学院理工学研究科) 石渡 哲哉(芝浦工業大学システム理工学部) 深層ニューラルネットワークモデルのReLU関数設計可能性 12月17日(3日目)の午後に予定が入ってしまったため、それ以外の時間での講演を希望いたします。
2032 高安 亮紀 (筑波大学) Duchesne, Gabriel W. (McGill University), Lessard, Jean-Philippe (McGill University) 半群理論に基づく一般的な時間発展方程式に対する厳密な数値求積法 12/16午後、12/17が講演不可です。
2033 関坂(山本) 宏子(理化学研究所革新知能統合研究センター) 関坂 歩幹(明治大学MIMS), 反応拡散系の変調進行波解に対するγ-固有値問題とEvans関数 12/15(木)は講演不可能です.
2034 内海 晋弥 (学習院大学理学部) 移流拡散問題に対する Lagrange-Galerkin 解の L^2 収束次数について 12/16(金) は講演不可です.お手数おかけして恐縮に存じますが,プログラム編成が難しそうであれば申し込みをキャンセルさせていただけますと幸いです.
2035 新田 光輝(電気通信大) 成田 悠季(電気通信大), 山本 野人(電気通信大) 保存量を持つ常微分方程式に対する精度保証法について
2036 川越 大輔 (京都大学情報学研究科) 藤原 宏志 (京都大学情報学研究科), 陳 逸昆 (国立台湾大学数学系) ひかりトモグラフィのための定常輻射輸送方程式の解の不連続性の解析
2037 清水 雄貴(東京大学数理科学研究科・日本学術振興会特別研究員PD) 榊原 航也(岡山理科大学・理化学研究所) 基本解近似解法によるPlateau問題の数値解析
2038 Eom Junyong(明治大学先端数理科学研究科) 中村 玄(北海道大学理学部), 西村 吾郎(北海道大学電子科学研究所), Chunlong Sun(Nanjing University) Local analysis for locating a point target in time-domain fluorescence diffuse optical tomography
2039 前田 楓太(サレジオ工業高等専門学校専攻科) 須志田 隆道 (サレジオ工業高等専門学校情報工学科) フェーズフィールド法による三次元細胞運動モデルと集団形成の数値シミュレーション 12月15日(木)と12月16日(金)は講演不可能です.
2040 牛山 寛生(東京大学大学院情報理工学系研究科) 佐藤 峻(東京大学大学院情報理工学系研究科),松尾 宇泰(東京大学大学院情報理工学系研究科) 最適化手法記述のための弱い離散勾配について
2041 宇田智紀(東北大学材料科学高等研究所) 半順序集合の基本群と一般化木 もし解析系講演枠の上限の問題があれば,離散系での講演に回ってもよいです.
2042 田崎 創平 (北海道大学) 長井 広樹 (東京大学), ルイスアウグストエイジ ナガイ (東京大学), 中戸 隆一郎 (東京大学), 三浦 正幸 (東京大学), 中嶋 悠一朗 (東京大学) 腸管上皮細胞社会における脱分化現象の数理解析 恐れ入りますが、12月15日のみ講演可能、16日と17日は講演不可能です。
2043 小林 俊介(宮崎大学工学部) 小川 知之(明治大学総合数理学部) Junctionをもつ有界区間上のTuring分岐について 大変申し訳ないのですが,16日は講演できません.可能でしたら,15日または17日の講演を希望いたします.
2044 齋藤 匠真(福島大学大学院共生システム理工学研究科) 笠井 博則(福島大学共生システム理工学類) 網目状のグラフ・ネットワーク上のラプラシアンの固有値問題
2045 金城 佳世(お茶の水女子大学ソフトマター教育研究センター) 友枝 明保(関西大学総合情報学部) 渋滞解消のためのSOVモデルに基づいた車両制御方法の提案 発表日は最終日を避けていただけますと助かります。
2046 中井 拳吾(東京海洋大学学術研究院) 神野 拓哉(東京大学理学系研究科), 三浦 裕亮(東京大学理学系研究科), 齊木 吉隆(一橋大学経営管理研究科), 末松 環(理化学研究所計算科学研究センター), 高須賀 大輔(東京大学大気海洋研究所), 米田 剛(一橋大学経済学研究科) 機械学習による気象現象のデータ駆動型時間発展モデルの構築 12/15(木)の講演は不可能です

メインページに戻る