, 日本数学会 実函数論分科会 特別講演一覧
[Japanese][English]

実函数論分科会 特別講演一覧 (企画:分科会推薦企画特別講演)

英文ページにおいて空欄箇所の情報提供いただけましたら幸いです。
2023春,中央大学,3.15--18
田中仁(筑波技術大) 2進立方体解析・2進直方体解析
来間俊介(東京理大理) フェーズフィールドシステムに対する時間離散化法
小川卓克(東北大理) 企画 端点最大正則性と臨界型非線型問題への応用
2022秋,北海道大学,9.13--16
飯田毅士(福島工高専) $L^p$空間とMorrey空間上のOrlicz極大作用素について
水上雅昭(京都教育大) あるchemotaxis-consumption系の解の存在と挙動について
2022春,埼玉大学,3.28--31
木村泰紀(東邦大理) 完備測地距離空間上のリゾルベント作用素
吉川周二(大分大理工) 炭素繊維複合材料の動的変形に関連する問題の数学解析
久保雅弘(和歌山大システム工) 企画 時間依存劣微分発展方程式と準変分発展方程式
2021秋,千葉大学,9.14--17
中村昌平(阪大理) X線トモグラフィー原理を用いたフーリエ拡張作用素の解析
應和宏樹(新潟大自然) 保存則方程式の$L^p$衝撃波許容条件
2021春, 慶応義塾大学,3.15--18
青山耕治(千葉大社会) 強擬非拡大写像と強擬非拡大性をもつ写像列
藤江健太郎(東北大RACMaS) ある準線型走化性方程式の大域的可解性について
三谷健一(岡山県立大情報工) 企画 バナッハ空間の幾何学的定数
2020秋, 熊本大学,9.22--25
貞末岳(大阪教育大数学教育) Martingale空間と, 分数べき積分
高棹圭介(京大理・京大白眉センター)  フェイズフィールド法による外力項付き平均曲率流方程式の弱解の存在について
2020春, 日本大学,3.16--19
小林和夫(早大教育) 企画 確率偏微分方程式の kinetic 方程式論的考察
2019秋, 金沢大学,9.17--20
筒井容平(信州大理) A sparse bound for an time integral operator with wave propagator
中村誠(山形大理) Partial differential equations in homogeneous and isotropic spaces
2019春, 東京工業大学,3.17--20
宮地晶彦(東京女大現代教養) 解析学賞 多重線形の擬微分作用素の評価
河添健(慶大総合政策) ヤコビ解析における特異積分
儀我美一(東大数理) 全変動流型方程式
本田あおい(九工大情報工) 企画 非加法的測度による非線形積分の理論とその応用|ゲーム理論, ビッグデータ解析, 機械学習など
2018秋, 岡山大学,9.24--27
河邊淳(信州大工) A unified approach to convergence theorems of distribution-based nonlinear integrals
鈴木敏行(神奈川大工) Semilinear Schrödinger evolution equations with inverse-squarepotentials
2018春, 東京大学,3.18--21
田中亮太朗(九大数理) Geometric techniques in Banach space theory: Challenges to Tingley's problem
内田俊(早大理工) 多孔質媒質中の二重拡散対流現象を記述する方程式系の可解性について
田中直樹(静岡大理) 企画 距離空間における作用素半群と微分方程式
2017秋, 山形大学,9.11--14
中村昭宏(東海大海洋) Nonharmonic Fourier級数とRiesz基底
都築寛(広島修道大経済) Global existence of solutions to Vlasov-Poisson equations with external magnetic field in a half space
2017春, 首都大学東京,3.24--27
柳研二郎(城西大理) 古典系および量子系におけるエントロピーなどの情報量の周辺について
村瀬勇介(名城大理工) 日本酒醸造過程の解析と仮似変分不等式
水田義弘(広島大) 企画 変動指数をもつ関数空間
2016秋, 関西大学,9.15--18
宮地晶彦(東京女大現代教養) 多変数Hausdorff作用素のHardy空間での有界性について
松澤寛(沼津工高専) 非線形拡散方程式の自由境界問題におけるspreading speedと解の漸近的形状に
2016春, 筑波大学,3.16--19
佐藤圓治(山形大) いくつかの関数空間上のFourier multiplier等の作用素について
側島基宏(東京理大理) 非有界な係数をもつ 2 階楕円型作用素の $L^p$ 理論について
2015秋, 京都産業大学,9.13--16
斎藤吉助(新潟大理) バナッハ空間の幾何学的構造についての最近の進展
石田祥子(東京理大理) Chemotaxis-Navier-Stokes 系とその周辺の数学解析
愛木豊彦(日本女大理) 企画 コンクリート中性化に関連する数理モデルについて
2015春, 明治大学,3.21--24.
大﨑浩一(関西学院大理工) 走化性・増殖系-凝集と飽和のはざまの非線形数理
ベズニール(埼玉大理工) Some inequalities from geometric and harmonic analysis via induction-on-scales
2014秋, 広島大学,9.25--28.
三谷健一(岡山県立大情報工) バナッハ空間の幾何学的定数について
吉井健太郎(東京理大理) 双曲型線形発展方程式について
古谷康雄(東海大理) 企画 コーシー積分--実解析と偏微分方程式の接点--
2014春, 学習院大学,3.15--18.
出来光夫(東京電機大工) 変動指数をもつ種々の関数空間の実解析的研究
熊崎耕太(苫小牧工高専) コンクリート中性化現象を表す数理モデルについて
2013秋, 愛媛大学,9.24--27.
森藤紳哉(奈良女大理) Microlocal Besov spaces and dominating mixed smoothness
加納理成(高知大教育) ある癌浸潤モデルの解の存在とその性質について
小林良和(中大理工) 企画 バナッハ空間における非線形発展作用素と常微分方程式
2013春, 京都大学,3.20--23.
G.Metafune(Salento Univ. ) Spectral properties of second order operators with unbounded coefficients in $\mathbb{R}^d$
米田剛(北大理) フーリエ解析と回転場内のNavier-Stokes方程式について
2012秋, 九州大学,9.18--21.
Jürgen Appell(Univ. Würzburg) Condensing operators and applications: old and new
澤田 宙広(岐阜大工) ナヴィエ・ストークス方程式の臨界空間での非適切性定理
柳研二郎(山口大理工) 企画 量子情報理論のすすめ-古典情報から量子情報へ-
2012春, 東京理科大学,3.26--29.
渡邉紘(サレジオ工高専) 強退化放物型方程式に対する初期値境界値問題の適切性
和田出秀光(早大理工) 種々の関数空間における臨海型Sobolev不等式について
2011秋, 信州大学,9.28--29.
芦野隆一(大阪教育大) 解析ウェーブレット変換とその応用
塩路直樹(横浜国大工) 領域のトポロジーと楕円型方程式の解の多重性
中桐信一(神戸大工) 企画 非局所項をもつ偏微分方程式の変形公式とその応用
2011春, 早稲田大学,3.20--21.
芦野隆一(大阪教育大) 解析ウェーブレット変換とその応用
塩路直樹(横浜国大工) 領域のトポロジーと楕円型方程式の解の多重性
2010秋, 名古屋大学,9.24--25.
佐藤秀一(金沢大教育) Some non-regular convolution operators
深尾武史(京都教育大教育) 流れの制約条件に対する変分不等式
岡田正已(首都大学東京) 企画 スプライン関数、ベゾフ空間そしてサンプリング補間近似
2010春, 慶應義塾大学矢上キャンパス, 3.26--27.
小林良和(中央大理工) リプシッツ作用素半群と偏微分方程式への応用
小林政晴(東京理大理) Modulation空間とその応用について
2009秋, 大阪大学 豊中キャンパス, 9.24--25.
K. Gröchenig(ウィーン大) Noncommutative approximation: inverse-closed subalgebras and off-diagonal decay of matrices
Fernando Cobos(Complutense Univ. Madrid) Compact operators and interpolation
久保雅弘(名工大工) 非線形発展方程式と変分不等式の特異摂動
柴田良弘(早大理工) 企画 スペクトル解析と非線型発展方程式
2009春, 東京大学駒場キャンパス, 3.26--27.
蚊戸宣幸(島根大総合理工) サイズ構造を持つ非線形個体数変動方程式
菊池万里(富山大理工) マルチンゲール理論が描き出すBanach空間の構造
2008秋, 東京工業大学大岡山キャンパス, 9.26--27.
Dachun Yang(北京師範大学) Boundedness of Sublinear Operators on Hardy Spaces via Atoms
横田智巳(東京理大理) 複素Ginzburg-Landau方程式の$L^p$理論に向けて
勘甚裕一(金沢大工) 企画 直交関数展開における移植定理-その意味と応用-
2008春, 近畿大学本部キャンパス, 3.25--26.
宮島静雄(東京理大理) Positivity をめぐって
冨田直人(阪大理) Pseudo-differential operators on modulation spaces
2007秋, 東北大学 川内北キャンパス, 9.21--22.
倉坪茂彦(弘前大理工) Gibbs 現象, Pinsky 現象と格子点問題について
鈴木智成(九工大工) 非拡大半群等の不動点に関するここ4年間の結果
大谷光春(早大理工) 企画 $L^\infty$-エネルギー法について―その基礎と応用―
2007春, 埼玉大学理学部, 3.27--28.
Sen-Yen Shaw(龍華科技大, 台湾) On growth orders and limits of Cesàro and Abel means of functions
山崎教昭(室蘭工大工) 非線形発展方程式に対する最適制御問題とその応用
2006秋, 大阪市立大学 杉本キャンパス全学共通教育棟, 9.19, 21, 22.
Francesco Altomare(Univ. of Bari, Italy) Bernstein-Schnabl operators associated with continuous selections of Borel measures and their limiting Markov semigroups
藤田安啓(富山大理工) $\mathbb{R}^n$ 上の Hamilton-Jacobi 方程式の解の定常解への収束率とその周辺
舘岡淳(秋田大教育) 企画 ウォルシュ・フーリェ解析 過去と現在と・・・
2006春, 中央大学理工学部, 3.28--29.
澤野嘉宏(東大数理) Non-doubling measure と Morrey 空間に関して
伊藤昭夫(近畿大工) Penrose-Fife タイプの相分離モデルについて
2005秋, 岡山大学 文・法・経済学部教室棟, 9.21--22.
中井英一(大阪教育大) 分数べき積分とその一般化
M.A. Efendiev(Univ. Stuttgart, Germany) Infinite dimensional dissipative dynamical systems
加藤幹雄(九州工大工) 企画 Geometry of Banach spaces and inequalities
2005春, 日本大学理工学部駿河台校舎, 3.29--30.
Emmanuel J. Candès(California Inst. of Technology, USA) Curvelets and wave equations: Theory and potential for scientific computing
赤木剛朗(早大メディアネットワークセンター) A subdifferential operator theory in reflexive Banach spaces and its applications to some degenerate parabolic equations
2004秋, 北海道大学 高等教育機能開発総合センター, 9.21--22.
萬代武史(大阪電通大) ウェーブレット解析とシステム同定
竹内慎吾(工学院大) 退化拡散方程式の数理現象
薮田公三(関西学院大理工) 企画 Littlewood-Paley 作用素について
2004春, 筑波大学 中地区第一学群棟, 3.30--31.
小森康雄(東海大開発工) 特異積分における原子と分子
八木厚志(大阪大工) 半導体方程式の指数アトラクタ構成
2003秋, 千葉大学 西千葉地区, 9.26--27.
Lech Maligranda(Luleå Univ. of Technology, Sweden) Type, cotype and convexity properties of quasi-Banach spaces
田中直樹(岡山大理) 抽象的準線形発展方程式の初期値問題の適切性
岡沢登(東京理科大理) 企画 複素 Ginzburg-Landau 方程式における作用素論
2003春, 東京大学 駒場キャンパス, 3.23--24.
勘甚裕一(金沢大工) 直交関数系と調和解析
Luc Tartar(Carnegie Mellon Univ., USA) Beyond Partial Differential Equations
2002秋, 島根大学, 9.25--26.
白川健(東京電機大情報環境) 全変動汎函数を界面エネルギーに持つ2次元相転移モデルとその解の漸近安定性
Amiran Gogatishvili(チェコ科学アカデミー数学研究所) Discretization and anti-discretization of rearrangement-invariant norms
宮地晶彦(東京女子大文理) 企画 特異積分と移植定理
2002春, 明治大学駿河台キャンパス, 3.30--31.
大谷光春(早大理工) Subdifferential operators in reflexive Banach spaces
田中仁(学習院大理) 掛谷問題について
2001秋, 九州大学箱崎キャンパス, 10.3--4.
福山克司(神戸大理) 間隙三角級数の概不変原理について
相川弘明(島根大総合理工) 境界 Harnack 原理とその応用
2001春, 慶應義塾大学理工学部矢上キャンパス, 3.28--29.
後藤泰宏(防衛大) 一般領域上の BMO 空間と擬双曲距離
松田稔(静岡大理) ラドン・ニコディム集合,ペッティス集合の一般化概念とその特徴付け
新井仁之(東大数理) 企画 実解析の発展,応用そして今後の課題
2000秋, 京都大学総合人間学部, 9.24--25.
松本敏隆(広島大理) Nonlinear evolution operators and semilinear evolution equations
水原昴廣(山形大理) 古典的な作用素の Morrey 空間上の有界性について
佐藤坦(九大数理) 企画 無限和の収束と無限積の収束(無限直積測度のランダムなずらしの絶対連続性)
2000春, 早稲田大学(大久保キャンパス), 3.29--30.
山本吉孝(大阪大工) 抽象放物型方程式の解のべソフ空間における正則性
井上昭彦(北海道大理) 比形 Mercer 型定理と Tauber 型定理
剣持信幸(千葉大教育) 企画 相転移モデルと非線形作用素作用素方程式論の発展
1999秋, 広島大学(東広島キャンパス), 9.27--28.
小林孝行(九工大工) 3次元外部領域における圧縮性Navier-Stokes方程式の解の漸近挙動について
佐藤圓治(山形大理) コンパクトアーベル群上の Fourier multiplier 空間について
1999春, 学習院大学, 3.27--28.
岡沢登(東京理大理) 作用素の分数ベキと作用素の対数
高橋真映(山形大工) Korovkin型近似定理
1998秋, 大阪大学(豊中キャンパス), 9.30.
H. Triebel(Univ. of Jena, Germany) 企画 The analysis of fractal drums
山本隆範(北海学園大) Norms of some singular integral operators with Cauchy kernels and bounded measurable coefficients
1998春, 名城大学理工学部, 3.28--29.
愛木豊彦(岐阜大教育) 時間依存の発展方程式と制御問題
立澤一哉(東北大理) フレームと擬微分作用素
1997秋, 東京大学(駒場キャンパス), 9.30--10.1.
井上純治(北大理) Some Banach function algebras related to Gelfand transform
M. Denker(Univ. of Götingen) Geometric measure theory in dynamical system
1997春, 信州大学(松本市), 4.4.
剣持信幸(千葉大教育) 相転移モデルと劣微分作用素
大春慎之助(広島大理) 企画 発展方程式における学際的研究について
1996秋, 都立大学, 9.16--17.
H. Heyer(Univ. of Tubingen) Hypergroups in analysis: Applications to inversion problems and uncertainty relations
佐藤秀一(金沢大教育) Weighted weak type estimates for some rough operators
新井仁之(東北大理) 企画 実解析学の発展とその解析学への影響
1996春, 新潟大学, 4.3--4.
D.-C. Chang(Univ. of Maryland) Hardy spaces and elliptic boundary value problems for smooth domains in ${\mathbb R}^{n}$
北広男(大分大教育) 実解析学におけるOrlicz空間について
1995秋, 東北大学(旧教養部), 9.27--28.
舘岡淳(秋田大教育) 2進巾級数体上の平方函数とある函数空間について
須鎗弘樹(東京理大理工) 量子確率論におけるリフティングの概念とその応用
1995春, 立命館大学理工学部, 3.29--30.
柴田良弘(筑波大数学) Oseen方程式の外部問題
伊藤俊次(津田塾大) 2次元準周期タイリングとその応用 --フラクタルと同時近似--
1994秋, 東京工業大学, 9.29--30.
田中和永(名大理) Periodic solutions of singular Hamiltonian systems
王斯雷(杭州大) Some new results on BMO functions
立澤一哉(東北大理) Wilson基底によるSchrödinger作用素の近似対角化について
河添健(慶応大理工) Wavelet変換と群の表現論-半単純Lie群の主系列表現を用いた拡張
1994春, 神戸大学, 4.2--3.
玉城政和(九大理) Multiplicative chaos and dimension of a measure
守本晃(大阪教育大) ウェーブレット解析
1993秋, 大阪府立大学, 9.30.
S. Lu(Beijing Normal Univ.) Sublinear operators and power weights
河野敬雄(京大総合人間) 確率論的立場から見た実関数の性質
1993春, 中央大学理工学部, 3.29.
羽鳥理(東京医大) 関数空間上のsymbolic calculusについて
1992秋, 名古屋大学, 10.4.
新井仁之(東北大理) 境界で退化する楕円型偏微分作用素と調和解析
1992春, 福岡大学, 4.3.
佐藤坦(九大理) 無限和の収束と無限積の収束 --Random translationの絶対連続性--
1991秋, 北海道大学, 10.2.
小林和夫(湘南工大) 発展方程式に対するintegral manifoldの近似定理
U. Krengel(Univ. of Gottingen) Nonlinear ergodic theory and generalized measure preserving transform
1991春, 慶応義塾大学理工学部, 4.3.
勘甚裕一(金沢大教養) 直交多項式展開に対する $L^p$ マルチプライヤーと移植定理
1990秋, 埼玉大学, 9.28.
小室直人(北海道教育大) Convex integrandの基本性質とその応用について
1990春, 岡山理科大学, 3.31.
新井仁之(東北大理) 多様体上の調和関数、ブラウン運動及び理想境界上の実解析
1989秋, 上智大学, 9.27.
實方宣洋(岡山大教育) 抽象的準線形発展方程式の初期値問題について
1989春, 日本大学理工学部, 4.4.
畑政義(京都大理) 微分不可能な連続関数について
中路貴彦(北大教養) Lifting定理とweighted norm不等式
1988秋, 金沢大学教養部, 10.6.
宮地晶彦(一橋大社会) ${\mathbb R}^{n}$ の任意の開集合上の $H^p$ 空間
1988春, 立教大学, 4.2.
岡田正已(東北大教養) グラフ上の熱方程式の基本解とスペクトル解析・幾何
J.F. Mela(Univ. Paris-Nord) Spectral theory of dynamical systems and harmonic analysis of measures
1987秋, 京都大学, 10.2.
風巻紀彦(富山大理) On some probabilistic aspects of BMO
佐藤秀一(東北大理) 多重パラメーター実解析とHardy空間
1987春, 東京大学教養学部, 4.3.
米田薫(大阪府立大総合科学) Walsh Fourier analysis --あるフーリエ解析--
1986秋, 千葉大学西千葉地区, 9.30.
Konrad Jacobs(Erlangen Univ.) History of ergodic theory
石川史郎(慶応大理工) 緩増加超関数のヒルベルト変換
1986春, 京都大学, 4.5.
高橋優二(北大理) F. and M. Riesz の定理とある種の関数空間

April 12, 2023
Goro Akagi
Tohoku University