プログラム(解析系)講演時間25分 (含討論時間)

12月17日
第1セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,9:30~10:45
A01-1 渡部善隆 (九州大学情報基盤研究開発センター) Orr-Sommerfeld方程式の臨界Reynolds数に対する精度保証付き数値計算(中)
A01-2 ○鈴木厚(大阪大学サイバーメディアセンター)Roux, Fran\c{c}ois-Xavier(フランス航空宇宙研究所) 有限要素法から得られる疎行列連立一次方程式のための並列直接法解法
A01-3 小林健太(一橋大学商学研究科)○土屋卓也(愛媛大学理工学研究科) Babu\v{s}ka-Azizの定理の拡張について

12月17日
第2セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,11:00~12:15
A02-1 ○伊藤悠介(九州大学理学部生物学科)Fabrizio Mammano(INSERM, Paris, France)巌佐庸(九州大学大学院理学研究院生物科学部門)岩見真吾(九州大学大学院理学研究院生物科学部門・科学技術振興機構さきがけ・INSERM, Paris, France) HIV-1の局在的重感染に対する確率モデルからのアプローチ
A02-2 岩見真吾(九州大学大学院理学研究院生物科学部門) 数理科学と実験科学の融合研究によるエイズウイルスの感染モードの解明
A02-3 ○田中吉太郎(明治大学大学院 先端数理科学研究科)山本宏子(明治大学 研究・知財戦略機構)二宮広和(明治大学 総合数理学部) 非局所発展方程式のパターン形成

12月17日
第3セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,13:30~15:10
A03-1 ○轟賢太(明治大学大学院先端数理科学研究科)二宮広和(明治大学総合数理学部) 多層界面方程式の導出とその性質
A03-2 ○伊藤 貴啓(城西大学大学院理学研究科)荻原俊子(城西大学理学部数学科) 時間に依存した係数を持つあるランチェスタ型モデルの解の漸近挙動
A03-3 ○後藤田剛(京都大学理学研究科数学教室)坂上貴之(京都大学理学研究科数学教室) 点渦の3体衝突が引き起こすエンストロフィー散逸現象の数学解析
A03-4 ○内海晋弥(早稲田大学大学院基幹理工学研究科) 非定常Stokes方程式のための高次要素を用いた圧力安定化有限要素法と粘性係数依存性

12月17日
第4セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,15:30~16:45
A04-1 ○大林一平(東北大学WPI-AIMR)平岡裕章(東北大学WPI-AIMR)Marcio Gameiro (Universidade de S\~{a}o Paulo) Continuation method of Point Clouds via Persistence Diagram
A04-2 ○草野元紀(東北大学理学研究科)福水健次(統計数理研究所)平岡裕章(東北大学WPI-AIMR) 重みを考慮したパーシステント図のガウスカーネルと位相的データ解析
A04-3 ○竹内博志(東北大学大学院理学研究科)Escolar, Emerson Gaw (Graduate School of Mathematics, Kyushu University) 浅芝秀人(静岡大学)平岡裕章(東北大学WPI-AIMR) 行列問題を用いた可換梯子型パーシステントホモロジー群の直既約分解

12月17日
第5セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,17:00~18:15
A05-1 ○山野駿(電気通信大)山本野人(電気通信大)松江要(統計数理研究所) 連続力学系におけるホモクリニック軌道の精度保証による検証について
A05-2 ○樋脇知広(電気通信大学)山本野人(電気通信大学)松江要(統計数理研究所) 離散力学系における Lyapunov 関数の精度保証による構成
A05-3 ○松江要(統計数理研究所・数学協働プログラム) Covering-Exchange for fast-slow systems : 高次元系の場合

12月18日
第6セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,9:00~10:15
A06-1 ○板野景子(大阪大学基礎工学研究科) あるN分子パスウェイネットワークの数理モデリングと数学的解析
A06-2 ○松岡千博(愛媛大学大学院理工学研究科)平出耕一(愛媛大学大学院理工学研究科) 非可積分力学系における厳密解の構成とカオスの捕捉
A06-3 野邊厚(千葉大学教育学部) 戸田格子とクラスター代数

12月18日
第7セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,10:30~11:45
A07-1 國谷紀良(神戸大学大学院システム情報学研究科) 個人の異質性を考慮した情報伝播の数理モデルの大域的挙動
A07-2 ○van Meurs, Patrick(金沢大学数物科学系)Peletier, Mark (Eindhoven Technical University) Muntean, Adrian (Eindhoven Technical University) Discrete-to-continuum limits of interacting dislocations
A07-3 ○村川秀樹(九州大学大学院数理学研究院)富樫英(神戸大学大学院医学研究科)若狭徹(九州工業大学大学院工学研究院) 細胞接着の数理:実験, モデリング, 解析

12月18日
第8セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,13:15~14:30  
A08-1 ○小林康明(北海道大学電子科学研究所)北畑裕之 (千葉大学大学院理学研究科) 長山雅晴(北海道大学電子科学研究所)長距離結合を持つ弱興奮系における振動ダイナミクス
A08-2○安芸勇人(北海道大学大学院理学院数学専攻)小林康明(北海道大学電子科学研究所)中川淳一(新日鐵住金株式会社)長山雅晴(北海道大学電子科学研究所) 鉄鉱石焼結の空隙形成に対する数理科学的アプローチ
A08-3 ○岡本守(北海道大学大学院理学院数学専攻)長山 雅晴(北海道大学電子科学研究所)小林 康明(北海道大学電子科学研究所)金子 美奈(北海道大学大学院理学院数学専攻)秋山 正和(北海道大学電子科学研究所) 樟脳の自律運動に対する対流の影響

12月18日
第9セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,14:45~16:00
A09-1 ○石橋宏朗(北海道大学大学院理学院数学専攻)乾ちひろ(京都大学大学院理学研究科生物科学専攻)岸本光司(京都大学大学院理学研究科生物科学専攻)船山典子(京都大学大学院理学研究科生物科学専攻)秋山正和(北海道大学電子科学研究所) カイメンの骨格形成に対する数理モデルの構築
A09-2 ○南佳晃(北海道大学大学院理学院数学専攻)佐藤純(金沢大学新学術創生研究機構,JST CREST)三浦岳(九州大学大学院医学研究院,JST CREST)長山雅晴(北海道大学電子科学研究所,JST CREST) Proneural waveの数理モデリング
A09-3 ○田中智恵(金沢大学大学院自然科学研究科数物科学専攻)木村正人(金沢大学理工研究域数物科学系) 特異性を含む2次元の多角形運動と雪の結晶成長モデルへの応用

12月18日
離散・解析合同セッション,1号館107,講演時間40分(含討論時間)16:10~17:40
離散系 斎藤 明 氏(日本大学・教授)有限集合を生成する禁止部分グラフ --- 禁止しすぎに注意しましょう ---
解析系坂上 貴之 氏(京都大学・教授) 二次元非圧縮流れの流線トポロジーの分類:連続流れに潜む離散構造

12月19日
第10セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,9:00~10:15
A10-1 ○秋山正和(北海道大学電子科学研究所)山崎正和,鮎川友紀(秋田大学大学院医学系研究科 医学専攻) 平面内細胞極性の数理モデル(数学解析に重点を置いて)
A10-2 寺本惠昭(摂南大学理工学部)○友枝恭子(摂南大学理工学部) 斜面を流れる非圧縮性粘性流体の安定な定常解に関するレイノルズ数の範囲について
A10-3 ○菊地文雄(東京大学・名誉教授)石井惠三((株)くいんと・会長) 不連続ガレルキン法によるWilsonの非適合要素の多項式四辺形要素への拡張

12月19日
第11セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,10:30~11:45   
A11-1○穴田浩一(早稲田大学高等学院,芝浦工大システム理工学部客員研究員)石渡哲哉(芝浦工大システム理工学部)ある準線形放物型偏微分方程式の Type II 爆発解の爆発レートについて
A11-2 ○物部治徳(明治大学研究知財戦略機構)二宮広和(明治大学総合数理学部) ある界面方程式における凸形状を持つ進行波解の存在とその条件について
A11-3 石渡哲哉(芝浦工大システム理工学部) ○大塚岳(群馬大学大学院理工学府理工学基盤部門) 中心を固定された多角形型渦巻曲線の駆動力付きクリスタライン曲率流方程式による運動について

12月19日
第12セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,13:00~14:15
A12-1 ○竹内弘史(東京理科大学)相原研輔(東京理科大学)福田亜希子(芝浦工業大学)石渡恵美子(東京理科大学) 離散ハングリーロトカ・ボルテラ系に関連する非対称帯行列の固有対計算
A12-2 榊原航也(東京大学大学院数理科学研究科) 二重連結領域における代用電荷法の通常スキームおよび不変スキームの解析
A12-3 ○相原研輔(東京理科大学)佐藤寛之(東京理科大学) シュティーフェル多様体上のニュートン法に対する線形反復解法の応用

12月19日
第13セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,14:30~15:45  
A13-1○宮路智行(明治大学先端数理科学インスティテュート)対称性を伴うHopf-Hopf分岐から理解する非平衡ビリヤード問題
A13-2○小谷野由紀(千葉大学大学院理学研究科)義永那津人(東北大学WPI-AIMR)北畑裕之(千葉大学理学研究科) 軸対称な2次元空間における自己駆動粒子の運動に関する分岐解析
A13-3 ○森竜樹(龍谷大・理工) 久藤衡介(電通大・情報理工) 辻川亨(宮崎大・工), 四ツ谷晶二(龍谷大・理工) All global bifurcation curves for a cell polarization model

12月19日
第14セッション,6号館1階,プレゼンテーション室,16:00~17:15
A14-1 ○河崎素乃美(神戸大学工学部)谷口隆晴(神戸大学大学院システム情報学研究科)増本康平(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)近藤徳彦(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)岡田修一(神戸大学大学院人間発達環境学研究科) 地域コミュニティの構造変化に対する検定理論
A14-2 ○川原田茜(静岡県立大学経営情報学部) 二次元セル・オートマトンが生成する図形のフラクタル性について
A14-3 ○須志田隆道(明治大学 研究・知財戦略機構)山岸義和(龍谷大学 理工学部) アルキメデス螺旋格子による葉序的ボロノイタイリング