プログラム(離散系)講演時間25分 (含討論時間)

12月19日
第1セッション,1号館6階,619会議室,9:30~10:45
D01-1 ○八木潤 (高知大学理学部),小松和志 (高知大学理学部),後藤了 (東京理科大学薬学部) The topology of the configuration space of a model for ringed hydrocarbon molecules
D01-2 今野紀雄 (横浜国立大学),○佐藤巌 (小山高専),瀬川悦生 (東北大学),樋口雄介 (昭和大学) A note on the discrete-time evolutions of quantum walk on a graph
D01-3 ○佐野和貴 (日本大学大学院総合基礎科学研究科),齋藤明 (日本大学文理学部) グラフが小さい木と準同型な全域木を持つ条件

12月19日
第2セッション,1号館6階,619会議室,11:00~12:15
D02-1 古谷倫貴 (東京理科大学),○大久保雄貴 (東京理科大学大学院) 有限個の2-連結グラフを生成する禁止部分グラフ
D02-2 ○佐々木彬成 (東京理科大学),小関健太 (国立情報学研究所,ERATO,河原林巨大グラフプロジェクト),古谷倫貴 (東京理科大学) On the ratio of the domination number and the independent domination number in graphs
D02-3 ○難波完爾 Hyper-elliptic curves related to Tchebycheff polynomial and genus

12月19日
第3セッション,1号館6階,619会議室,14:00~15:15
D03-1 Bacquela,Guillaume (日本大学),江川嘉美 (東京理科大学),今村茂樹 (日本大学),○木村健司 (東京理科大学),斎藤明 (日本大学) Offensive alliances in trees
D03-2 ○野村和史 (大阪大学大学院情報科学研究科) 一般化した秘書問題の反復数値解法
D03-3 ○椎名紘子 (津田塾大学学芸学部),貞廣泰造 (津田塾大学学芸学部) 次数列の指定されたグラフのランダムサンプリング

12月19日
第4セッション,1号館6階,619会議室,15:30~16:45
D04-1 中本敦浩 (横浜国立大学),小関健太 (国立情報学研究所,ERATO,河原林巨大グラフプロジェクト),○野口 健太 (慶應義塾大学) 三角形分割から得られる四角形分割について
D04-2 ○松本直己 (横浜国立大学大学院),古谷倫貴 (東京理科大学) 閉曲面上の三角形分割の支配数について
D04-3 Guantao Chen (ジョージア州立大学),榎本 彦衛 (早稲田大学),小関健太 (国立情報学研究所,JST,ERATO,河原林巨大グラフプロジェクト),○土屋翔一 (東京理科大学) Halin graphのLov\'asz・Plummer予想について

12月19日
第5セッション,1号館6階,619会議室,17:00~17:50
D05-1 ○松江要 (統計数理研究所・数学協働プログラム) 計算ホモロジーによるガラスの特徴付け
D05-2 ○林浩子 (高知大),小松和志 (高知大) Non-periodic tilings having holes by the regular triangle and square tiles.

12月20日
第6セッション,1号館6階,619会議室,9:30~10:45
D06-1 ○伏里拓也 (金沢大学大学院自然科学研究科),小原功任 (金沢大学理工研究域数物科学系) BCH符号におけるOrsini-Sala 復号アルゴリズムの改良について
D06-2 ○皆川泰蔵 (金沢大学大学院自然科学研究科),山田美枝子 (金沢大学理工研究域数物科学系) ガロア環上のBCH codeの復号アルゴリズム
D06-3 ○山田美枝子 (金沢大学理工研究域数物科学系) 局所体の部分集合から得られるガロア環の差集合

12月20日
第7セッション,1号館6階,619会議室,11:00~12:15
D07-1 松田晴英 (芝浦工業大学工学部),松原良太 (芝浦工業大学工学部),○松村初 (茨城大学大学教育センター) leafの個数を制限したグラフのspiderについて
D07-2 Valentin Borozan (University Paris-Sud 11),○藤田慎也 (横浜市立大学),古谷倫貴 (東京理科大学),Yannis Manoussakis (University Paris-Sud 11),Narayanan N. (Indian Institute of Technology Madras) Partitioning a graph into highly connected subgraphs
D07-3 ○徳重典英 (琉球大学教育学部) どの色の単色クリークも多い二着色

12月20日
第8セッション,1号館6階,619会議室,14:00~15:40
D08-1 ○森岡悠 (筑波大学数理物質系数学域) エンドを持つグラフ上のスペクトル理論について
D08-2 樋口雄介 (昭和大学),今野紀雄 (横浜国立大学),佐藤巌 (小山高専),○瀬川悦生 (東北大学) グラフ上量子ウォークに関する固有値写像定理
D08-3 ○古谷倫貴 (東京理科大学),松本直己 (横浜国立大学大学院) Forbidden subgraphs for $k$ vertex-disjoint stars
D08-4 ○川谷元 (東海大学大学院理学研究科) Upper bound graphについて

12月20日
離散・解析合同セッション,8号館102講義室,講演時間40分(含討論時間)16:15~17:45
離散系 小関健太(国立情報学研究所,特任助教) グラフのハミルトン閉路と次数を制限した全域木
解析系 荻田 武史(東京女子大学,准教授) 精度保証付き数値計算と高精度計算

12月21日
第9セッション,1号館6階,619会議室,9:30~10:45
D09-1 ○加藤知美 (お茶の水女子大学大学院),萩田真理子 (お茶の水女子大学大学院) 通信を必要としない鍵更新方法を用いた共有鍵暗号の強化
D09-2 ○萩原幸男 ((財)地震予知総合研究振興会),鈴木理,広島石垣雅理,(日本大学文理学部情報科学科) 分割数,二項係数,フィボナッチ数列の指数関数型母関数の生成
D09-3 ○鈴木理 (日本大学文理学部情報科学科),石垣雅理 (日本大学文理学部情報科学科),萩原幸男 ((財)地震予知総合研究振興会) フィボナッチ数列から得られる様々な生態系モデル

12月21日
第10セッション,1号館6階,619会議室,11:00~12:15
D10-1 ○西村拓士 (山形大学理学部) グラフの3-placementに関する内周条件
D10-2 ○篠原雅史 (滋賀大学教育学部),宗政昭弘 (東北大学大学院情報科学研究科) Small complementary Ramsey numbers
D10-3 ○川原田茜 (広島大学大学院理学研究科),飯間信 (広島大学大学院理学研究科),田坂 裕司 (北海道大学大学院工学研究院) 自由表面をもつ回転流れのマルコフ連鎖による解析

12月21日
第11セッション,1号館6階,619会議室,14:00~15:15
D11-1 ○陰山佑樹 (大阪府立大学大学院理学系研究科),丸田辰哉 (大阪府立大学大学院理学系研究科) On the minimum length of linear codes over $\mathbb{F}_5$
D11-2 ○苅田均 (大阪府立大学理学部),田中太一郎 (大阪府立大学大学院理学系研究科),丸田辰哉 (大阪府立大学大学院理学系研究科) Extendability of quaternary linear codes
D11-3 ○中本敦浩 (横浜国立大学環境情報) 曲面上のグラフの独立数と彩色について

12月21日
第12セッション,1号館6階,619会議室,15:30~16:45
D12-1 ○池田一孝,後藤佳弘 (東海大学大学院理学研究科) グラフの演算とsDBグラフについて
D12-2 ○杉山武史 (福島工業高等専門学校) 禁止部分グラフ条件と指定点を含む2-正則部分グラフの存在について
D12-3 ○鈴木有祐 (新潟大学理学部) 多面体的四角形分割に対する減少操作について

12月21日
第13セッション,1号館6階,619会議室,17:00~17:50
D13-1 ○安藤清 (The University of Electro-Communications) Contractible subgraphs of 5-connected graphs
D13-2 ○北顕弘 (電気通信大学),田中聡貴 (電気通信大学) Restricted connectivity of cartesian products of graphs